
人見知りが続く悩み。男性が苦手で泣いてしまう。改善方法を知りたい。
人見知りっていつまで続くんでしょうか?😞💦
私以外ほぼ駄目で通りすがりに可愛いね〜とか話しかけられただけでもギャン泣き。。
大きなイベントに初めて参加した日には1時間ずっと狂ったようにギャン泣きで恥ずかしかったしみんな話しかけてくれてるのに誰とも会話できずそそくさと帰って来ました😢💦
旦那とは週に1回会うか会わないかなので男の人慣れしてなくて男の人が特に苦手で男の人と目が合うだけで泣いたりしてほんとに参ってます😞
どうやったら改善されるのでしょうか。。
アドバイスお待ちしてます😭💓
- どきんちゃん(7歳)
コメント

ありす
その子の性格もあるかと思います!
上の子がかなりの人見知りですが、今でも知らない人がいると俯いてしまいます。泣かないだけまだマシになりました(>_<)
本当に最近、機嫌がいい時は知らない人にも手を振ったり、バーイと声をかけたりするようになってきたところです(*^^*)

sakura
うちの子は4ヶ月頃始まって、10ヶ月頃から落ち着き始めましたよ!
人見知りがかなり激しくて、私以外ダメなのはもちろん、私以外が同じ空間にいるだけでギャン泣きでした。笑
とにかく、ずっと抱っこで大丈夫だよ怖くないよと声をかけてました。
10ヶ月頃から全然知らない人ばかりで、子どもが注目の的にならない場所によく連れて行くようになったら徐々に落ち着いて行きました。
1歳半くらいには知らない人にもニコニコして今(2歳4ヶ月)では愛想がいい子だねー!って知らないおばちゃんによく言われます(^_^;)
いつ終わるかは個性なのでなんともって感じですが、できるだけ安心させてあげるといいと思いますよ💓
-
どきんちゃん
うちは3ヶ月頃から人見知り発揮して今ピークです笑😭😭
すっごい共感できます!
同じ空間に知らない人、特に男の人がいたら狂ったように泣き出します😰
早く人慣れしてほしいものです😅優しいコメントありがとうございました💓- 3月17日

おかゆ丸
人見知りは成長の証です(^-^)
今はそういう時期だと思って諦めて下さい(^-^;
改善しようと無理に他人に近付けたりママが突き放してはしまうのは絶対良くないです!!
人見知りの時期にママが大丈夫だよ。っていっぱいギュッとして声掛けて安心させてあげるのが、1番の対策かと思います!
元々の性格もありますが、時期が終わるのも早くなるし、終わった後にいろんな人と交流できる子になる可能性が高いです(^-^)
後は時間が解決してくれますよ!
-
どきんちゃん
私が全然外につれてってあげてなかったからかなぁ〜と後悔してました😰
義母にも、懐かなくて凄い泣き叫ぶので義母に子供は愛想よくてなんぼだよ!そんなに懐かない泣く子初めてだよ!可愛くないねって言われてしまって😭😭
早く他の子と馴染んてほしくて最近は色々連れてっていたのですがしばらく無理にはやめますね😭💦💦- 3月17日

クミ
わかります。わかります。
うちもひどくて困りました。😰
でも、支援センターも行き続けて、色んな人にも会わせていっていたらいつの間にかバイバイが上手になってました。
時間はそれなりにかかりましたが、無くなりますから、今は辛いかもしれないけど、無理しない程度にお出掛けしてください。
-
どきんちゃん
共感してもらえて嬉しいです😢❤
ほんとこの世の終わりか?!って位泣き叫ぶのでビックリします笑😲
支援センターデビューしたいのですがまだまだ先になりそうですね。。
優しいコメントありがとうございます😂💖- 3月17日

退会ユーザー
私もすごく心配しましたが今や知らない人に遊ぼーと突撃する子に・・
人見知りが懐かしいです・・
-
どきんちゃん
突撃してるとこ早くみたいです😍💖
目が合うだけで泣くのでほんと困ります笑💦- 3月17日

みぃたん
1歳6ヶ月、まだまだ人見知り真っ最中です😅
-
どきんちゃん
わあ😅💦いつから人見知りはじまったのですか?😲
- 3月17日
どきんちゃん
そうなんですね😰
性格ですよね。。
なぜこんなに人見知りなのか不思議です笑😲💦