
娘が1歳で完ミ、離乳食も食べ、夜は自力で寝るようになりました。断乳方法が分からず悩んでいます。保育園が始まる4月に向けて、先輩ママさんのアドバイスをお願いします。
もうすぐ1歳になる娘がいます。
そろそろ断乳?を考えているんですが
現在完ミで、離乳食もしっかりと食べ
夜は寝る前にあげなくても21時頃になると
眠たくなり指しゃぶりをしながら寝ます。
現在ミルクを薄めで作ってあげてるのですが
どのようにやめていったらいいのか
わかりません(´・ω・`)
先輩ママさん、教えてください😭😭
4月から保育園が決まったので私も
働き出す予定なので、断乳ができたらいいなと
思っています。
- りおmama(8歳)
コメント

ひなちゃん
どのタイミングでミルクあげてますか?

まかろに
回数と量を徐々に減らしていけば
良いと思いますよ👏🏻
今1日に何回、何時にどれくらいあげてますか!?
息子は9ヶ月の3回食になった時点で
元々…朝、15時前後、寝る前だったのを
朝のミルクをや
次は15時のミルクをやめて
寝る前のミルクを1歳ちょっとでやめました!
朝のミルクは9ヶ月になる前から
離乳食の食べる量と調節して…
少しずつ減らしていってました!
朝に限らずですが減らす時は
160くらいから100にし、その次にやめる…って感じでした!
-
りおmama
回答ありがとうございます🙏✨
150を1日に2回です!
朝と夕方ごろにあげています!
どれぐらいの期間でやめれました?😣
スタートが遅かったのでしょうか😥- 3月17日
-
まかろに
1日に2回だったら少ない方じゃないですかねー?😆
寝る前のミルクは…1歳から量減らしてぐずられ、
寝る直前飲むのを早く飲ませてぐずられ…1ヶ月くらい試行錯誤でした。笑
息子はミルクというより哺乳瓶が好きで、ぐだぐだ哺乳瓶で麦茶あげたりしてしまいました…。
ミルクを哺乳瓶で飲まなくなったのは1歳2ヶ月くらいです!
朝と夕はご飯の後…ですかね?
結構多めなのかなー?と思うので、
離乳食しっかり食べてるなら
ご飯量を増やして
ミルクの量を減らしてみてはどうでしょう!?
それでグズらなければどちらかから無くしていくとか…?- 3月17日
-
りおmama
少ないんですかね?😳
そーなんですね🤔🤔✨
哺乳瓶は娘も見るだけで喜びます😣💦
ご飯たべた直後ではないですか
数時間後とかであげます😣
明日から実践してみます😍😍💕- 3月17日

KOME
今は寝る前はあげずに、食後とかにあげている感じですか?
そしたら薄めたのをあげるのではなくて、離乳食の量を増やしてミルクの量を減らしていけばいいと思います!
で、完全にミルクなしにする、みたいな😊
-
りおmama
回答ありがとうございます😣✨
食後にはあげていません😣
朝と夕方頃にあげています!!
明日から量を減らしてみます🙆♀️❤️- 3月17日

hamayo
うちもつい最近まで完ミ+離乳食でしたが、思い切っていきなりやめてみました。離乳食しっかり食べていれば意外に大丈夫でした(^_^)うまくいくといいですね💡頑張って下さい!
-
りおmama
回答ありがとうございます🙇♀️
急に断乳した時やはりぐずったり
ひどいですかね?(´・ω・`)
がんばってみます😭😭😭💓- 3月17日
-
hamayo
うちはあまりグズりませんでした。離乳食をしっかり食べさせてお腹いっぱいにしたからかな( ・-・ )遊びに気をそらせたりしたらいいかもしれません。
- 3月17日
-
りおmama
離乳食をしっかり食べてもらえるように
がんばります(*゚▽゚*)💓
ぐずらないことを祈りながら
明日から実践してみます!!w- 3月17日
りおmama
回答ありがとうございます🙆♀️✨
いまフォローアップミルクを飲ませて
いるんですが、基本は寝くじが
始まった時に様子を見て
あげています!
4時間間隔を目安にはしていますが
極力気を紛らわすようにして間隔を
開けたりしています!