

R&M
うちは双子なので買ってませんが、カトージのドルフィンってベビーカーが1ヶ月から使えてコンパクトになり、シングルタイヤで動きが良いと友人が絶賛してました😊

あんこ
私はB型のアップリカ使ってます。
軽くて小回りきくし、リクライニングできて下に荷物も入れられるので気に入ってます😊
友達も同じの使ってます🎵

m♡
うちはラクーナビッテ使ってます♡
対面可能なのがすごく嬉しいポイントなので、対面も候補にいれておいてください!
ニコニコするようになればお散歩中話しかけると笑ってすごくかわいいですよ😍

チャゲ
ピジョンのパタン買いました。通常のベビーカーは8キロ以上ありますが、5キロ弱と軽く、駅の階段も子供を抱っこし、肩にかついで登り降りできます。価格も他のものが6万程するのに対し、23,000円ほどで購入しました。新生児から使ってますが、よく寝てくれて使いやすかったです!

ぴよちゃん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちは、グレコのシティエース買いましたよ✨
そんなに重くないし、抱っこしながらでも開閉が楽々です✨
荷物もたくさん入るし、重宝してます😊

じゃじゃまり
うちはコンビの三越伊勢丹とのコラボタイプのF2plus エッグショックのグリーンを息子が3カ月の時に買いました。
旦那さんと色々見たり実際に乗せて試したうえでこちらにしました。
ちなみにうちの子供は試乗ですぐ寝てました。相性も大切ですよね💖
何より簡単な操作性で、軽くて、デザイン的にもカッコよく、永く使えるのが決めてになり、今でも大活躍中です。
本体は約4キロとすごーく軽く、片手で簡単に畳んだり開いたりもできる!
車体もコンパクトだから、駅の改札もスイスイいけて、座面も簡単にフルフラットにも起こすこともできるし、対面式ではないけど後ろがメッシュになっていて顔も見えるから安心でした。
月齢が低い時期から使えるエッグショック機能付きシートも良かったです。
小さい時期はA型、大きくなってB型へ買い替えとかしたくなかったし、すぐに使いたかったからこちらに決めて大正解でした。
また、夏場は暑いけど、こちらのベビーカーはサイドがメッシュになっていて風の通りもよく、快適そうです。
冬場は寒いとビニールカバーつけたりダウンやケープかけたりするから寒さ対策的にも問題なかったですよ。
実際に試されて、何を優先して決めるか、生活スタイルに合わせて選ばれることをオススメします♫

まい
アップリカのマジカルエアープラスおすすめです!
背もたれが他のB型より倒れるのとハイシートが気に入りました😊
まだ完璧に腰が座ってないので少しの時間しか乗せていませんが、乗り心地は問題なさそうです。
座席下の収納はコンパクトだけど高さあるので重くなければ大きい物も載せられます。
あと広げるときも閉じるときもほんとに楽にできます!
リサイクルショップ?みたいなところで買って2015年モデルだったらしいので1万しませんでした!
コメント