
コメント

crazy mam
姿勢を高くしてると楽みたいですよ!
あとはやっぱり吸ってあげることですよね。。

さき
わたしはよく綿棒でとってあげてました😭
それか鼻水吸ってあげてください!
-
りらりら
綿棒ですね!どこまで入れていいか怖いですが試してみます。
吸ってあげようと思ったのですが、泣いて動き回られ全然できませんでした😢- 3月17日

みたらし団子
暖かいタオルを赤ちゃんの鼻上に乗せて鼻水が流れてくるようにしてあげると少しは楽かもです!
-
りらりら
温めるいいんですね✨出てきてくれるといいのですが…やってみます!!
- 3月17日

ぶーりん
母がやっていたので、口で鼻水を吸った事があります!
-
りらりら
昔はそうだったんですよね(^ ^)
やってみたのですが、動き回られて出来ず…もっと思い切って吸ったほうがいいんですかね(>_<)- 3月17日
-
ぶーりん
やるなら、優しく、思い切りがいいかと思います!
私も上手くできず、あまり吸えませんでしたが、呼吸は楽になったようでした!
Googleで検索したら、やり方が載ってました!- 3月17日
-
りらりら
加減が難しいですね💦
やり方出てくるんですね!早速ググってみます!- 3月17日

なつ
綿棒でとってあげる+鼻を吸ってあげる
吸引機なくても辛そうなら直接吸ってあげていいと思います💦
-
りらりら
綿棒は赤ちゃん用のですか?
直接吸ってみたのですが、動き回られて上手く出来ませんでした…
思い切りが足りないのかな(>_<)- 3月17日
-
なつ
そうです!ベビー綿棒です!
大人のでも細ければ代用していいと思いますよ😊
私も吸ったところで吸って出てくるほど溜まってないようで全然取れませんよ😂- 3月17日
-
りらりら
朝には大量の鼻くそとなりました〜笑
今夜は綿棒枕元に用意しておきます!- 3月17日

りぃ
横向きにしてあげたら、鼻水が片側に寄るので、仰向けよりも寝やすいと思います♩
しばらくは寝にくそうですが💦
私も抱っこのままで寝かしたこともありました💦
ママさんも辛いですよね😭
-
りらりら
本人も横向きで最初寝てたので、仰向けより楽なのかもしれないです(^ ^)
でもそこから泣いてうつ伏せになって眠れないを繰り返してました(>_<)
抱っこで夜を明かすのは皆さん通る道なんですね💦
辛いけど頑張りますm(._.)m- 3月17日

退会ユーザー
うちも今同じ状況で、綿棒でとったあとにピジョンの鼻づまり改善薬っていうクリームを喉と胸に少し塗ってます(^ ^)
ベポラップとかビックスみたいなもので、生後6ヶ月から使えるお薬です🙂
-
りらりら
赤ちゃんの鼻詰まりってキツいですね😭
そんなお薬あるんですね!常備しておいても良さそうですね。
良い情報ありがとうございます(^ ^)- 3月17日
-
退会ユーザー
なかなか寝つけないのがかわいそうで早く良くなってほしいと思うばかりです😭
ドラッグストアやベビー用品を扱っているお店に売ってますよ☺️
お大事にしてください(^ ^)- 3月17日
-
りらりら
ありがとうございます!
今度行った時みてみます(^ ^)- 3月17日

(๑′ᴗ‵๑)も
ワタシの息子も鼻水が詰まり寝苦しいことがあります。小児科で鼻水吸引してもらいましたが、毎回行くのも大変なので、ドラックストアで鼻水トッテを購入し詰まった時は吸引しています。嫌がりますが取らないよりはいいと思いますよ〜★
-
りらりら
寝苦しそうにしているの可哀想ですよね( ; ; )
自宅には鼻水トッテがあるんです〜
それも前やった時は上手くいかなかったんですが…^_^;- 3月17日
りらりら
そしたらやっぱり寝てるよりも抱っこの方が良いんですね(*_*)
頑張ろうかな😣
crazy mam
寝かすときは少し上体が高くなるようにタオルとか置くといいかもです!それでもダメなときはラッコ抱っこしていつもより上体高くして寝てました!
りらりら
なるほど!今抱っこで楽そうに寝てくれてるので高めのお布団作って置いてみます✨
最終手段はラッコ抱きですね😭もうすることないと思っていましたが、ここにきてって感じです笑
crazy mam
鼻水じゅるじゅるしてるときって大変ですよね。。早く治りますように!りらりらさんもなかなか寝れないかもですが頑張ってください!!
りらりら
本当、じゅるじゅるです笑
風邪でないといいんですが(>_<)
ありがとうございます♡頑張ります!
crazy mam
うちも今鼻水で大分よくなってきたとこですwこの時期やられますよね😅お熱はなさそうですか??鼻水は吸ってあげないと中耳炎になることがあるみたいなのでそれだけ気を付けてねと耳鼻科の先生に言われたので嫌がろうとも吸うことが大事みたいですw
りらりら
crazy mamさん乗り越えられたんですね✨お疲れ様です!
熱は今のところなさそうです。
赤ちゃんの鼻って素人には難しいですよね💦鼻をかめるって素晴らしいなって思いました笑
crazy mam
鼻水って長引くし厄介ですよね!お熱ないなら良かったです!うちはPigeonから出てるヴェポラッブみたいなやつ塗ってあげて、ひたすら吸引してました!本当鼻をかめるって素晴らしいですよねw
りらりら
寝苦しそうにする程の鼻水は初めてでした💦
夜な夜な吸引も大変ですよね(ToT)
crazy mamさんのお子様はもう少しで鼻チーンできるようになりますね✨
crazy mam
鼻をかめるのってどれくらいからなんですかね?出来るようになるの楽しみです😄りらりらさんお子さんは大丈夫ですか??
りらりら
親戚の子は一歳半頃にはやってた気がします!
夜中の寝ぼけた状態で出来るかは微妙ですが😅
昼間やっぱり鼻水垂らして鼻くそも凄かったです💦
そして今日も昨日と全く同じ状況です。。。今高めの頭で寝てくれたところです!
crazy mam
一歳半でできるんですね!もうすぐだ!
りらりらさんのお子さんはまだ良くならずですか💦鼻水ってすごい長引くから気になったら耳鼻科でがっつり吸ってもらうといいですよ✨早く良くなると良いですね✨
りらりら
3日連続やられました〜寝不足です笑
長引くんですね(*_*)
今日耳鼻科に行ってきたいと思います!
スッキリするといいなぁ〜✨