※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

3歳児の人見知り。生後7ヶ月から人見知りがはじまり2歳で泣かないまでに…

3歳児の人見知り。

生後7ヶ月から人見知りがはじまり2歳で泣かないまでに落ち着いたのに2歳半からまた人見知りが始まりました。
外だと人を避けたり、話しかけられたら下向いて黙る、家の中に知らない人(業者)が入ってきたらギャン泣き。

こんなにも人を怖がる理由ってなんだと思いますか。
私が結構怒る時は爆発タイプなのでそのせいでしょうか。
もう正直こんなに人見知りされると疲れます。
いつも話しかけてくれる人に申し訳ないし、毎回毎回すみません人見知りなんですって謝るのしんどいです。つらいです。
子供には悪いけど嫌になります。(泣)

コメント

はじめてのママリ🔰

警戒心が強いタイプなんでしょうね💦
スーパーとかいってもそんな感じですか?
色んなところに遊びに行ったり、預かり保育とかで場慣れや人慣れさせてくしかないかなと思いました。
うちは真逆で困るくらい全く人見知りしないタイプですが、そういう気質なんだなぁって思ってます💦

ママリ

なにかきっかけがあったりですかねえ🤔
成長して、はずかしい気持ちがでてきたとか、、?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    2歳半頃からcmにでてくるタモリさんとかにまで恐怖を感じるようになってほんとなんで⁉️って感じです。。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもそういうことありますよ!
    おじさんとかいやがりますよ

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちもいまだに人見知りひどくて疲れます😮‍💨話しかけられても私に隠れます
未就園児教室なんかに行くのも嫌がるし行っても私の足にぴったりひっついて何しに行ったのかわかりません😅
何のアドバイスにもなってませんが同じだったのでコメントしました🌟

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    何しに行ったかわからない←めちゃくちゃわかります😭💦
    同じような悩みがある方がいると少し楽になります。ありがとうございます!!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと大変ですよね🥲
    どこでも楽しめるお子さんとか見ると羨ましいです🥹
    ストレス溜まりますけどお互いがんばりましょー!

    • 7時間前