
両親からのプレゼントに感謝の気持ちが薄い夫について相談しています。夫はケータイを手放さず、他の人も同様の悩みを抱えているようです。
面倒みててと言っても、ケータイ片手に抱いてるだけ。
わたしの両親が高額なベビーグッズ(ブランドものとかではなく大型の生活必需品)をプレゼントしてくれるって、と言ってもケータイ片手間に、「ふっ。笑」と鼻で笑うだけ。
ほんとに話し聞いてんの?お礼の気持ちはあるの?
他の人の投稿みてもゲーム三昧の夫たち。
ケータイなんて爆発すればいいのに。
なんで絶対ケータイを離さないんでしょうね?
- moose(7歳)
コメント

(´-`)oO
ほんとに男の人ってゲーム大好きですよね🤮らくらくホンの電話しか出来んやつに変えたろっか?て思います🤮

りんママ
ほんと、それ思います!
何してても片手にケータイ+ケータイでゲーム。
今せんでも、子どもが寝たらできるだろって思います。
-
moose
ほんとですよね!
自分のことは後回しにしようよ!まず人の話聞けよ!って思います💨- 3月16日
-
りんママ
男の人は、不器用なんでしょうね😑
- 3月17日

kkku
一緒です。ほんと病気です。
しかも男って1つのことにしか集中できないから、携帯いじってるときはほとんど話聞いてないですね😠
子供が泣いててもゲームで手が離せなかったらそっち優先。
目離したすきになんかあったらどーすんの?って思います。
何度携帯ぶっ壊してやろうかと思ったか。笑
-
moose
ほんと話し聞いてないですよね!
イライラする💨
ぶっ壊してやろうって思いますよね!笑
家の窓から放り投げてやりたい。笑- 3月16日

退会ユーザー
めっちゃわかります!
うちの旦那もスマホ片手にずっとゲーム😞
昼間の子どもの様子を話してる時もスマホを離さず、聞かず😢
腹立ちますよね💢
子どもを抱っこしながらもゲームしてたので、怒ったことがあります😅
-
moose
ほんと腹たちますよね!そう!様子を話しててもケータイ見つめながら「そーなんだ」なんて空返事された時には、携帯バキバキに壊してやりたくなります。笑
毎日怒ってるのでこちらもしんどくなってきました😂- 3月17日
-
退会ユーザー
わかります、わかります!
うちもそうです!!
子どもの様子を話してるのに聞いてくれないことが続いたので「何で聞いてくれないの?」って言ったら『どうでもいい』って言われたことあります😞
さすがに携帯壊してやりたくなりました(笑)
あと、本気でご飯作るのやめてやろうかと思ったこともあります(笑)- 3月17日

ここ
わかります
うちのはパチンコゲームをいつもしてるのですが、台を回してるだけで遊んでないしって言うし、それを娘がずっと見てるのを辞めさせないし
画面がパチンコになってるなら遊んでるだろ?赤ちゃんにパチンコ画面見せる親なんか聞いたことないから!ってキレたら逆ギレされました
今は別居中なのでそんなこともありませんがね
-
moose
ひい!なんで逆ギレ😱😱!!
ダメですよね!うちも教育に悪いテレビ番組画面を見せながら抱っこしてるので、怒ってやめなければ強制的に消すか、仕方なく娘を取り上げに行きます。
ほんとにあまりにも改善されなければ私も娘を連れて実家に帰ることを検討します。- 3月17日
-
ここ
私も何度か娘を取り上げたりしてました。
それをすると「俺と娘の時間を邪魔すんじゃねー!」って切れてました
子供の為にやめてくれないのなら帰ることを検討したほうがいいですよね!
私は帰ってきて後悔したことないです- 3月17日
moose
それいいですね、らくらくホンに変えてやりましょう!
少し気持ちがスッキリしそう😤!