※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしゃ
子育て・グッズ

初節句の集まりで、義母が勝手に予定を決めていて私の意見を無視しています。これは普通のことでしょうか?


初節句についてです。

みんなに集まってもらうつもりなのですが
こうゆう計画は
私達で決めてみんなの予定を聞いて
決めるものだと思ってたんですが
義母が勝手に話を進めていました。
いついつが私仕事休みだからと
一方的に言われていて
私の親の予定など無視です。
これって普通ですか?

コメント

のりぷぅ

普通じゃないですよね😖

普通ならみんなの予定が合う日を選んでやるものだと思います😨

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨ 

    ですよね💦
    なんで義母が決めてるのか
    ほんとにわけがわかりません。

    • 3月16日
どんぐり

普通じゃないと思います...(゚Д゚ )
あーしゃさんが言うような形が正解かと思います
あーしゃさんのお子さんであってお義母さんの子じゃないですしね( •᷄ὤ•᷅)笑
皆の都合が合えばいいんですけどね、や、皆にも聞いてみますね、などで乗り切りたいですね...(˙罒˙)

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    ですよね💦
    お前の子供じゃないだろって
    全力で言ってやりたいです(笑)
    適当に聞き流してます…とりあえずわ…

    • 3月16日
 ⍩

普通ではないと思います(´・ɷ・`)
誰が主催するかに問わず、誰がどれだけ参加したいか、できるかの調整をするのが普通だと思います(´・ɷ・`)

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    やっぱりおかしいですよね💦
    むしろこっちに合わせろよって
    言いたくなります(笑)

    • 3月16日
ぱぷりか

ご主人から、主催は俺たちだから!と強く言ってもらいましょう!
今回言っておかないと、誕生日やらイベント全部仕切られてしまいそうですね💦

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    その旦那が 
    頼りにならなくて…(笑)
    私のほうから言ってみます!

    • 3月16日
  • ぱぷりか

    ぱぷりか

    ぜひ頑張ってください!応援しております!

    私もがんがん言い返すようになったら、最初はあれだけ偉そうにしてたのに腫れ物に触るような態度になりました(笑)

    • 3月16日
ののこ

うーん、私もうちの家族のことしかわからないので、何が普通かというのは難しいですが、
うちの場合は私たち夫婦で候補をあげて、義両親の予定を聞いて日にちを確定し、義弟家族も誘いました。
私側の親戚は遠方なので不参加でした。
うちの義母はぐいぐい来る感じの人ではないです。

ぴっぴ

普通じゃないですね😅
1人でやるの?どうぞとうぞって感じです😂
あーしゃさんたちが両方の親の予定を聞いて調整するのが普通だと思います😊