※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

2歳前のお子さんについて、旅館での食事について心配しています。和食を選べば食べられるものがあるか知りたいです。

2歳前ぐらいになると結構なんでも気にせず食べさせてますか??1歳9ヶ月ごろにプチ旅行で旅館に泊まろうと思ってます。今までは離乳食やランチボックス持っていけたけど幼児食や取り分けになってから逆に持って行くのもなぁ〜と思って…和食選んだら何かと食べれる物はあるかな?と思うんですが実際2歳前のお子さんどうでしたか?

コメント

雷注意

取り分けで、食べられるものを選んでましたよ!
でも食べられるものがなかったら困るので料理の内容は旅館に確認します💦

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    そうなんですよね…部屋食の方が楽だな〜と思いつつメニューほぼ決まってますもんね🙄

    確認してみます!ありがとうございます!

    • 3月16日
chanrii

うどんとか煮物とか取り分けて食べさせてました!

  • ☺︎

    ☺︎


    やっぱりうどん系ですよね!
    外食の時もついうどんがあるお店行っちゃいます😅

    回答ありがとうございます!

    • 3月16日
みぃたん

1歳6ヶ月ですが、何でも食べさせてます😅
嫌ならベェ〜!ってするので💦
本人も、同じ物だと良く食べてくれるので😅

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    もう大人と一緒なんですね😌💖

    • 3月16日
はなのこ

つい先日、1泊で温泉に行きました!全て取り分けで何も持って行きませんでしたよ!道中の息子用のオヤツは持って行きました!

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    おやつだけでいいと楽ですよね!

    外食も旅館内もできればとりわけたいです😭
    もう月齢的にも大丈夫そうですね!

    参考になりました❣️

    • 3月16日
  • はなのこ

    はなのこ

    今回の宿泊先は夜も朝もビュッフェだったので、子供もたくさん食べられました!楽しい旅行になりますように!

    • 3月16日
ゆぴ312

長女が1歳半の頃に旅行しました!
和食だし鍋とかの野菜でも食べてくれるかなーと特に何も持っていかなかったら、思った以上に何も食べてくれず😅うちは結構困りました💦
白米は必ずあると思うので、お子さんがお気に入りのおかずとかレトルトのカレーとか持っていくといいかもです🍛
朝ごはんはバイキング形式で、お味噌汁とか納豆とかパンとか色々あったので平気でしたよ♪