※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ChiBiMaMa
子育て・グッズ

2人目を妊娠し、現在の子供の母乳をやめる必要があります。お腹が張らなければ授乳を続けても大丈夫でしょうか?息子は完母で哺乳瓶を受け付けず、離乳食のみでもおっぱいを求めます。

2人目を妊娠し、
今の子の母乳を辞めないといけません…
みなさんはどうしてましたか?
特にお腹が張ったりしなければ
授乳を続けても良いのでしょうか…?

息子は完母で哺乳瓶の乳首、ミルクは
受け付けてくれません😭
離乳食のみでも今はまだおっぱいマンでなかなか…😭

コメント

ムラサキ

お腹が張らなければ問題ないって言われて、あげてましたよ~😊

  • ChiBiMaMa

    ChiBiMaMa

    そうなんですね〜( 」´0`)」
    まだ張ってるのかも分かんなくて😰
    張ったらやめる見ないな感じでいいんですね!

    • 3月16日
チコリ1201

担当医はどう話していますか?
切迫気味とかでなければ、おっしゃる通り断乳は必要ではないと思いますが

  • ChiBiMaMa

    ChiBiMaMa

    少しずつ回数を減らして〜
    って言われました😰
    今のところ切迫などは言われてないです!

    • 3月16日
  • チコリ1201

    チコリ1201

    あー、リスクを最小限にという先生なんですね
    次に、正直に相談されてはいかがでしょうか?

    • 3月16日
ゆか

私は切迫(33週)で入院するまであげてました。
私は入院してしまったので、強制的に乳離れする事になってしまったんですけどね。。。😣💦
特に張りもなかったので産まれるまで…産まれてからもあげるつもりでいました。。

参考にならないかもしれませんが。。。

  • ChiBiMaMa

    ChiBiMaMa

    乳離してお子さんが欲しい欲しい
    してきたらどうしてました😰?
    次の子生まれてまたおっぱい再生されて、でも吸ってる所見てたら欲しくなるだろうな〜とは思います( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    • 3月17日
  • ゆか

    ゆか

    欲しがりますよね。。。
    今でも欲しがりますけど、なんとかかんとか誤魔化してます。
    でも。。。一緒にお風呂に入るとどうしてもおっぱいに吸い付いてくるのですが、少し吸うと満足するみたいで吸ったあとはお利口さんです🍀
    本当はダメなのかもしれないですけど、自分の体調にも下の子にも影響なく、また無理に乳離れさせてストレス溜めさせるよりいいかな。と思ってます😄

    • 3月17日
  • ChiBiMaMa

    ChiBiMaMa

    とにかく吸わせない!って感じなんですね😭出来るかな…😰
    もうおっぱいマンで困っちゃってます😰
    次生まれてもまた栄養再生されますもんね😓…

    • 3月17日
  • ゆか

    ゆか

    うちもおっぱいおっぱいでしたよ。
    そのうちやめれたらいいわ~。位に思ってたので困ったな…と思いましたけど、2人目が産まれたら上の子もちゃんと大人になりましたよ🍀
    きっと心配しなくても自然とゆっくり吸う時間も吸う量も減ると思います😄

    無理やり急に乳離れさせるよりも、徐々にで大丈夫だと思います。

    今でもたまに吸いたがるので、お風呂の時や、おっぱいの張った時には少し吸わせてます。(吸ってもらってます😄)
    本当はよくないのかもしれないんですけどね。。😅😄
    ぷーちゃんままさんの体調を大事にする事が第1ですが、体調もよければ急にやめなくても大丈夫だと思いますよ😄

    • 3月17日
くーたんmama(*´︶`*)❤︎

普通にあげてます٩(*´︶`*)۶

病院で胸が張ったりしないんだったらなるべくあげないようにしてねっては言われました((´∀`*))

娘も完母で哺乳瓶拒否です

  • ChiBiMaMa

    ChiBiMaMa

    お腹は張ったりはしないですか⁇

    完母だと拒否されますよね…
    このまま何もなく母乳もあげ続けて
    次の子生まれて欲しいです😭
    取り上げるのも可哀想で…

    • 3月17日
  • くーたんmama(*´︶`*)❤︎

    くーたんmama(*´︶`*)❤︎

    今のところしないです٩(*´︶`*)۶

    拒否されますね
    私もこのままあげ続けて無事に次の子生まれてほしいです(>_<)

    可哀想ですよね(>_<)

    • 3月17日