※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kamemetal
子育て・グッズ

母乳授乳中に赤ちゃんが腕を振り回したり乳首を出したりする行動は一般的です。飲み足りない可能性もありますが、母乳が原因とは限りません。

母乳授乳中に腕をぶんぶんと振り回し、ドンドンと私に対してたたいたり乳首を出したりまた飲み出したりする行為があります。その後ぐずったり泣き出したりはしません。

これはよくある事でしょうか?それとも母乳が原因なんでしょうか?

なんだかあまり飲めていない気がして心配です。

コメント

ささ

遊びのみですかね(´ω`)?

  • kamemetal

    kamemetal

    ありがとうございます。
    へぇこれが遊び飲みってやつですかぁ(>_<)
    そう思うとしょうがないかってかんじですね。

    • 3月16日
さまりー

同じような感じですが、体重は増えてますし問題ないかと👐

  • kamemetal

    kamemetal

    ありがとうございます。
    ここ1、2週間で始まったので体重の様子みてます。

    • 3月16日
クリコ

ありますよー😂
それで母乳がプシャーっと出て、顔にかかってます(笑)

  • kamemetal

    kamemetal

    ちょっと想像したら笑ってしまいました(≧∀≦)
    私は母乳に勢いがないのでダラダラですが(^^;)
    仲間がいるとホッとします。

    • 3月16日
2児のぬこ

ありますよー( ˙ᵕ˙ )
おっぱい掴まれたり、ぶんぶん振り回したり、目を擦ったりしてます笑
母乳は関係ないと思います!

遊び飲みって言うんですかね?( Ö )
体重増加に問題なければ気にしなくていいと思いますよ(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

  • kamemetal

    kamemetal

    ありがとうございます。
    そうなんです‼︎目を擦って腫れたりもするんです(>_<)
    母乳関係ないって聞くとちょっとほっとします(*´-`)遊び飲み見守りたいと思います。

    • 3月16日
ふみ

まったく同じ状況です😅
お腹空いたってぐずることもないし、おしっこもしてるし、遊びのみの一環かなと思い、最初はすごく気になりましたが今は気にしないようにして、数回乳首出し始めたら授乳切り上げてます😁

  • kamemetal

    kamemetal

    ありがとうございます。
    私も気にしないようにして、しつこく飲ませようとせず一旦きりあげるようにしてみます‼︎

    • 3月16日
®️k

痛いですよねー
乳首切れそうになるくらい吸い付いたまま反り返られ強く押さえてる手がボロボロになったので余り酷いときは添い乳であげるようにしました
そしたらうちの子は大人しくのんでうとうとすぐ寝ちゃうようになりました
遊びのみもあるんでしょうがあんまり負荷がすごいようであれば飲ませる姿勢のバージョンもかえてもいいかもしれまんよ!

  • kamemetal

    kamemetal

    ありがとうございます。
    なるほど、姿勢変えてませんでした(^^;)
    試してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 3月16日
ぐり子

差し乳に変わってきたのかも?
飲み始めはなかなか母乳がでないので、ウチもよく叩かれてました😂
お子さんがご機嫌ならきっとちゃんと足りてると思います👍

  • kamemetal

    kamemetal

    早速『差し乳』調べました(^ ^)
    確かに最近搾乳頑張ってもあまりとれないのでやめちゃってましたがあまり張ってませんでした。
    機嫌が悪いって感じではないと思うのでみなさんのアドバイスをもとに焦らず様子みてます(*´꒳`*)
    ありがとうございました。

    • 3月16日