
11ヶ月の息子がいます。夜中に泣くことが増え、ミルクを飲ませて寝かしつけています。ミルクが半分以下になったので卒乳を考えています。急にやめるのは不安なので、どうやって卒乳すればいいか教えてください。
11ヶ月の息子がいます。離乳食は良く食べてお茶やジュースをストローでこぼさず飲めます。今は朝の離乳食後100、夜寝る前に200か180飲んでます。夜は飲まずに行くこともあります。夜中泣きますがトントンしていけば寝ていきます。でも最近は飲まずに9時前に寝て11時くらいに泣いてミルクを飲ませて寝ていきます。今あるミルクがもう半分より少なくなってきたので卒乳しようと思ってます。いきなりやめるのは私も怖いのでどのようにやめていけば良いか教えて下さい。
- しおりん(6歳, 8歳)
コメント

y
夜飲んでいるのであれば夜をやめ、出来たら朝や昼をやめと徐々に回数を少なくしていけばいいと思います!

aya
量や回数を減らしてはどうですか?
-
しおりん
夜の量明日から減らしてみたいと思います!
- 3月16日
-
aya
赤ちゃんと無理せずにしてくださいね☺︎
- 3月16日
y
11ヶ月であればミルクをお茶や水に置き換えて、上手くいけばそのまま卒乳もありだと思います!
しおりん
朝は欲しがってあげてる訳ではないので朝やめてみようと思います。夜にストローのお茶をあげたら飲んで寝て行くときもあるのですがさっき泣いてお茶あげて飲んでも泣き止まずミルクを200飲ませました…哺乳瓶でお茶とかにすればよいですかね?
y
夜泣いて起きるのはお腹がすいてるからですか?トントンや抱っこなどしてもダメですか?
しおりん
夜ご飯は6時過ぎにいっぱい食べて7時過ぎにバナナ1本食べます。なのでお腹が空くのかな⁉︎って感じです…今日は抱っこしてもギャン泣きだったのでついあげてしまいました…
y
量を食べてるならお腹がすいたとかではなさそうですが、、、だいたい何時頃に起きますか?夜泣きではないですか?もし卒乳をするなら、泣き声に負けてあげてはいけません。やめると決めたなら貫き通さないとお互いが辛くなります。が、2人のペースでゆっくり頑張ってください!
しおりん
昨日は9時前に寝て10時過ぎくらいから寝付き悪くなってきて11時半くらいに泣いてミルク飲ませました。その後は4時半くらいに泣いてトントンして寝ました。泣き声に負けたらダメですよね!4月から仕事も復帰なので卒乳したいと思ってますので私も頑張ってみたいと思います。
y
卒乳するならまずは夜間からの方がいいので夜泣いてもお茶か水を飲ませ、トントンや抱っこで頑張りましょう!!!慣れるまで辛いと思いますが、このまま仕事復帰となってもしおりんさんが睡眠不足で辛いと思うのでら。
私は上の子が9ヶ月の時に仕事復帰をし、産休育休を経て来月から仕事復帰です。お互い頑張りましょうね!
しおりん
今日からちょっとやってみたいと思います!お互い仕事復帰頑張りましょう!相談に乗ってくださりありがとうございます😊