
子供が指しゃぶりを始めて困っています。辞めさせる方法を教えてください。
最近子供が指しゃぶりを始めたんですが、どーしたらいいんですかね?
寝る時も指しゃぶりしながら寝てます。
指を取るとうわーんと泣いてしまいます。
辞めさせた方がいいですよね?
- 2児まーましん♡♡(6歳, 8歳)
コメント

チコリ1201
月齢はどのくらいですか。

はじめてのママリ🔰
お子さん何歳(何ヵ月?)なんですか?
ウチの子は、お腹の中にいる時から指しゃぶりしてましたよ(笑)😀
エコーでも指しゃぶりしてるの見れました✌️
今1歳3ヶ月ですが、
産まれてからずーーーーっと指しゃぶりしてます。
寝る時はもちろん、食べてる時も、泣いている時も。
何か、完全に『安定剤』みたいな感じになってる気もしますが……😔
私は保育士してましたが、
特に指しゃぶりしてるからって気になったり、「早くやめさせよう!」とは思ってないです😊
働いていた保育園でも、3歳クラスで指しゃぶりしていた子もいました。
でもそのうちみんな気が付けばやめられています。
指しゃぶりしてると出っ歯になる!とか、
指しゃぶりしてる子は愛情不足だ!とか、色々なことを聞いたりしますが、
私はそこまで気にしません😊
ゆめままさんも、気にして無理にやめさせる必要もないのかな?と思います😊
-
2児まーましん♡♡
1歳2ヶ月です!
なら見守るしかないですね!- 3月16日

ママ(*´ω`*)
無理してやめさせなくていいと医者に言われました💡😄なのでわたしはふたりとも吸ってますが今だけだと思って見守ってます(笑)
-
2児まーましん♡♡
そうなんですね!
なか見守るしかないですね!- 3月16日

くるみ
初めまして!
保育士をしています!
お子さんは何歳ですか?
まだ小さいようなら全然いいと思いますよ♪
お子さんが安心して寝れるのが一番です(*゚v゚*)!
大きくなってきて2歳など話しがわかるようになってからゆっくりやめさせる方向に持っていけば良いかと思います!
-
2児まーましん♡♡
1歳2ヶ月です!
- 3月16日

みー
うちの子もさいきんずーーっと指しゃぶりみたいな、とにかくおててたべてます!笑
たまに歯固めのバナナ握らせたらそれあむあむしてます!
指しゃぶりとか拳しゃぶりは大切な成長過程とききました。なので今は無理に辞めさせる必要も無いかなーってみてます!
-
2児まーましん♡♡
そうなんですね!
見守るしかないですね!- 3月16日
-
みー
他の方へのコメントでみたんですけど、1歳なんですね!
うちの甥っ子ももうすぐ2歳で、よく口に指入れてるなーと思ったら奥歯とか生えかけてて気になってるみたいです!- 3月16日
-
2児まーましん♡♡
歯の関係もあるんですね!
うちの子も奥歯がだんだんと生えかけています!
それも気になるんですかね!- 3月16日
-
みー
もしかしたらその奥歯が気になってるのかも!
歯固めとか、指の代わりに噛んでも大丈夫なものを渡してあげたらいいかもしれないですね😊- 3月16日
-
2児まーましん♡♡
わかりました!
ありがとうございます😆- 3月16日

🌻Angel Girl🌻
うちの娘も2ヶ月頃から指しゃぶりや拳しゃぶりをしますがやめさせてはいないです😊これも成長のいっかんなのかな?と思いただ見てるだけです😅

MSJ
支援センターの保育士さんが無理にやめされるとストレスになるから無理強いはしないようにと言ってました。
気になるなら手を使うように仕向けて気をそらしたり、ギューするといいそうですよ。
-
2児まーましん♡♡
わかりました!
- 3月16日
2児まーましん♡♡
1歳2ヶ月です!