
コメント

mii
まだ妊娠が発覚していなければ大丈夫ですよ。もし心配であれば通われている病院や歯医者さんで相談した方がいいと思います。

退会ユーザー
妊活に影響ない婦人科のドクターから言われました!
着床するかしないかの時期は問題ないとのことです!
-
しー
婦人科の先生に言われたんですね😌💓
わざわざコメントありがとうございました☺️💕痛みに耐えるか。。病院行くか心配だったので、これで病院に行けそうです!助かりました😫💓- 3月16日

退会ユーザー
私も不妊治療を受診先でアピールします。薬の時も確認してます。
大丈夫といわれる時と
では、辞めておきましょうと言われる時と両方ありました。
判断してくれますよ。
-
しー
コメントありがとうございます😖💓
痛みに耐えながら、影響あったらどうしよう!!って思っていたので本当に助かりました!- 3月16日

マリマリ٩( 'ω' )و♡
今歯科医で働いてますが、他の方の言う通りドクターが判断してくれます!でも、かならずドクターに申し出てください( ・∇・)
-
しー
ありがとうございます☺️
ドクターには妊活をしていて薬を飲まないようにしていると伝えればいいでしょうか?- 3月16日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
直接でも良いですし、問診票に書けそうでしたら、妊活中なので薬など控えたい と書いても良いと思います(o^^o)
あくまでも予想なのですが、虫歯よりは歯肉炎っぽい?ので、麻酔や抗生剤、痛み止めが処方される可能性は高くないかと…虫歯なら話は別ですが( ; ; )
診察をうけてからの申し出でも良いかもしれませんよ。
お大事になさってくださいね☆- 3月16日
-
しー
細かく説明して頂いてとても助かりました!😣💓
昨日の朝は全然普通で急に夕方から腫れてしまい、今日の朝は大分腫れが引きました!虫歯は去年歯医者行って治療済みで大丈夫と言われたのできっと歯肉炎かなと思います!
問診表に妊活中などと詳しく書いても大丈夫なんですね☺️
さすが歯科衛生士さん!本当助かりました!
ありがとうございました😌❤️❤️- 3月17日
しー
ありがとうございます😣❤️
心配だったのでとても不安が解消されました!明日歯医者に行ってみます!