![こーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuttan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuttan
同時接種でも大丈夫ですよ!!
体調が悪いと予防接種見送りになるのでやれるときに一気にやった方がいいかと!!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも一つずつ受けてますよ😀
上の三人の時は、同時摂取とかなかったので、一気に打つのが抵抗があって( ̄▽ ̄;)
一気に打つと通う回数とか少なくて楽なんでしょうが。。。
心室中隔欠損も持ってるので、何かあった時に怖くて😖💦
4人目なのに、小心者の母親です😖💦
-
こーちゃん
年数が経つと予防接種事情も色々変わるんですね💦通う回数も全然少ないし、子供に毎週痛い思いをさせることがないっていうのが良いのかなぁと思いつつやっぱり小さな体に何本も注入するのに抵抗あるんですよね😭我が子の体の負担を考えたら一本ずつかなぁ、、と決めたのですが。毎週通われてます?
- 3月16日
-
退会ユーザー
はい😀
毎週通ってます😀- 3月16日
![はな月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな月
色々考えられた結果なのでそれでもいいとは思うのですが、あの注射を何回もわけて味あわせるのはちょっと可哀想かなと思って同時接種してます💦
大人に押さえつけられて注射ですから💦
-
こーちゃん
そうなんですよね😭😭😭一本でも毎回泣くしなぁ、、
- 3月16日
-
退会ユーザー
横からすみませんm(_ _)m
うち、上の子たちの時、同時摂取とかなかったので、同時摂取とかよく分からないのですが💦
同時摂取の場合、針を刺すのは1回なのですか???😅💦- 3月16日
-
はな月
一回ではないですよ(^^)ただ、何日にわけて一本づつよりも、まとめての方が痛い思いをするのが1日ですむので(^^)
ちなみに同時接種だと左右交互しながら4本打ちます(^^)
場所によっては3ヶ月の予防接種ロタ、ビブ、肺炎球菌、B型、4種混合を受ける時は足にも打つ所があるらしいです💦- 3月16日
-
はな月
うちも一本打ってぎゃん泣きの中、次々と注射されてます💦子供も1日で痛い思いすませたいのか、1日の痛みが軽い方がいいのか悩ましい所ですね💦- 3月16日
-
退会ユーザー
針を打つ回数は変わらないんですね😅💦
日数が少ないか多いかの違いなんですね😀😊
時代の移り変わりって凄いです💦
上の二人の時、BCG受ける前に受けれるかどうかの検査してからの摂取だったのに。
三人目の時には、検査無くなってて😅
4人目の時は、なんとなんと同時摂取💦💦💦
教えていただいて、ありがとうございます😀- 3月16日
![カルーア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カルーア
限りた期間に限られた本数を接種しなければならないので一本ずつは …毎週のクリニック通いではママに負担が。
ロタウイルスワクチンは生ワクチンなので、次のワクチン接種を4週間空けなければならないのと、決められた数週までに終わらせる事が必要なのです。とてもロスが多すぎますね…是非 同時接種を。と思います。
![かぼちゃコロッケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃコロッケ
それぞれにメリットデメリットあると思いますが、毎週注射で痛い思いをするのも心苦しいですね。かといって、1日に3本もって気持ちもありつつ。
ただ何より、予防接種は期限がある中でのものなので、体調不良で受けられない時があっても同時接種の方が期間的な余裕があるんじゃないかと思います。
![花子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花子
私の小児科も同時接種を進めていますが、抵抗あって、せめて初めてのときは2本にしといて、その後、副作用とかでなければ、二回目以降は同時接種にしています!
やっぱり初めての注射は不安だったので!
ただ、看護師さんからは、「そうやって打つのが遅くなったら、病気にかかるリスクが上がるんだよ!」と嫌味な感じに言われましたが(^^;
でも、病院に何度も通うことで、インフルエンザとか、風邪とかをうつされるのも心配かなっと思います💦
![チビちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビちゃん
うちは1本ずつ受けました。
トラウマというより刷り込みで毎回先生の顔見ると注射じゃなくても泣いちゃってました😭ですが予防接種の間隔が開くようになってからは先生見ても泣かなくなりました。
同時接種から比べたら頻繁に病院通わなくちゃいけないのでまた病院か~って思う時もありましたがしょっちゅう行くので何かあったり不安なことがあったりしたらついでに相談したり、診察してもらったり出来たのでま~良かったかなと思ってます(^_^)
こーちゃん
一本ずつだと見送りになった場合どんどん遅れてしまうというのはありますよね😭😭💦