

ぱん
貯金額よりも旦那さんの収入次第だと思います^_^

みなみ
どのくらい...
旦那さんの稼ぎや、月々かかるお金、浪費度合いによって、一概にどれぐらいかは決められないのではないでしょうか...
私は、いつかまた働きたいとは思っています😃

ありしゅ
妊娠して産休に入るタイミングで
専業主婦になりました!
はっきり言って自分の貯金は
ゼロと思っておいたほうがいい…
というか、
ないものと思って
旦那さんの収入だけで
生活したほうがいいですよ!
わたしの貯金は手をつけていませんし
旦那にもいくら貯金があるか
教えていません(笑)
自分の私物で、
どうしても欲しいものがあるときに
自分の貯金から買っています ♪
( 化粧品や高価な洋服など)

みそしる
旦那さんの収入と、どれくらい生活費がかかるかによりますね🤔
私は、自分が働いたお金は全て私が自由に使えるお金って感じだったので、貯めたいだけ貯めて最近辞めました👌🏾
コメント