
2歳の娘が夜泣きで困っています。夜間断乳を試みたが効果がなく、睡眠不足でストレスがたまっています。旦那との関係も悩みの種です。
2歳の娘です。
今現在、夜間断乳6日目です。
もともと生後3ヶ月から今に至るまで夜泣きがすごいです。
夜間断乳すればマシになるかなとしてますがむしろ全く減らず、体がキツイです。
一晩で10回くらい起こされ泣いたら抱っこして歩きます。
プラストントンが大丈夫なときも。
深夜2〜4時は浅い眠りみたいでしょちゅう泣かれるため私は一睡もできず…
うつかノイローゼなのか24時間涙涙だし、とにかくネガティヴ。昨日は自殺したくなりました。
娘はご飯もあまり食べませんが体重、身長、平均どんぴしゃです。
昼間のおっぱいは4回くらいです。おっぱいあげるから飯食わねんだろと旦那からも責められますが、ちゃんとお腹空いているタイミングでご飯あげています。ご飯があまり好きじゃなく、途中でおっぱいとか。
夜間断乳始めてからさらに夕飯よりおっぱい飲みたがります。
今現在、私はかなりの睡眠不足すぎるのと旦那へのストレスもあり、狂いそうです。
先ほどの夕飯も、『飯食った?またおっぱいか、もうあげない方がいんじゃねん?』と旦那に言われ、もちろん私も理想はおっぱい無しにしたいです。
しかし、体がいっぱいいっぱいな状態で昼間の断乳を今すぐは考えられません。外連れていったり、遊具ある所など、頑張って毎日連れていって出来るだけおっぱい忘れさせる努力はしています。
今すぐは昼間の断乳は難しいと言ったら『もう何も言わない』とすごく嫌な言い方をされ…口を聞いていません。
しかも夜中、旦那は歯ぎしりとイビキが凄すぎて…私は抱っこして歩いたりソファーだったりでかなりイライラマックスです。
旦那はやっぱり私のことを分かろうとしないんだなと確信した気がします。
こんな大変過ぎる日々、『大丈夫?』と言われたこともありません。娘の事はちょっとは考えてるけど夫婦としてどうなんだろ…と最近、本気で悩んでいます。
旦那の親と揉めたときも結局、親の気持ち優先。に感じ和解していません。その辺から正直、旦那へ対する気持ちが…かなり変わりました。
- ママ(8歳)
コメント

あやぴ♡
こんばんは!!!
いつもお疲れ様です(´;ω;`)!
キラキラさんの投稿見てものすっっっごく吸い込まれました。
私と似たところがたくさんある気がして…
私の娘は4月で2歳です!
でもまだ乳離れが出来ません。
娘も身長体重どんぴしゃですがおっぱいだけでなく
ご飯+お菓子きっちり食べます(笑)
そんなにご飯も食べれるならおっぱいも辞めてくれーと思うのですがなかなか離れてくれないです(´;ω;`)
朝寝、昼寝、夜寝、夜中2、3回
はおっぱい飲んでますよー!
基本的に眠たくなったらおっぱいが欲しくなっちゃうみたいです(;´∀`)
おっぱい辞めさせたい気持ちは絶対人より母親自身が1番ありますよね。
おっぱい離れてくれない事で寝不足になったり体力的にキツイのは旦那でも周りの人でもなく母親自信です。
おっぱい欲しがる娘がぐずった時に周りを気にして人に気を使って精神的にキツイのも母親です。
なのに口では
「そろそろおっぱいやめさせたら?」
「まだおっぱい飲みよん?」
とか言う糞旦那(家の旦那)本当に腹たちますよね!
娘がぐずってる時なにか協力してくれますか?
口だけじゃないですか?
私は本当は辞めたい気持ちあるし授乳が辛いきついときもちろんあります。
でも断乳する時の娘のぐずり等考えたらもぉ本人から離れるまで待つしかない気がします(´;ω;`)
すみません、長々と。私の中のモヤモヤも発散しちゃいました(´;ω;`)

😆スマイル😆
1歳6ヶ月検診の時に母乳飲んでて何も言われなかったですか??
2歳過ぎてまだ母乳だと虫歯のリスクかなり大きいですよ💦
フォローアップミルクなどをストローマグに入れても飲みたがりませんか??
乳首に執着しているならニプレスや絆創膏を貼って何がなんでも乳首はない。おっぱいはないと諦めさせる。
夜間断乳して起きるならお茶は飲みませんか??
白湯に砂糖を少し入れて飲ますと落ち着いたりしますよ😊
夜泣きは本当に辛い😭😭😭
ママさん毎日お疲れ様😌
確か元グラドルの井上和香さんも2歳で断乳して苦労したってテレビで言ってましたよ✌️
本人のオフィシャルブログにも断乳の件載せてるみたいなので参考にしてみて下さい💕
いつかは終わる時がくる✨
子の成長は早いし、時として寂しいと感じることも増えてきますよ😊
-
😆スマイル😆
https://ameblo.jp/inoue-waka/entry-12310430864.html
井上和香さんのブログです。
入院をきっかけに断乳始めたみたいでその経過も載せてました😊
1ヶ月後まで載せてたので良かったら見てください✨
親と子の根性比べですよ😅- 3月16日
-
ママ
色々試しましたが、言い聞かせてようやく本人も『おっぱいバイバイ』って言うようになりましたが、どうしても飲みたくなるとどうあやそうが無理です。
手に負えません。
しかも今、かなりの睡眠不足すぎて昼間、面倒みるのすらイライラしながらです。
伝わってるのわかりますが、精神的におかしすぎでどうにもできません。
ありがとうございましたヽ(*´∀`)- 3月17日

ママ
ちょっと待って下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡すみません!ついまたお返事を…!
びっくり!あやぴさん?私が喋ってるんじゃないかと言うくらい!
うちの義理実家も建設関係の会社です!そこの事務!しかも同じくうんざりするくらい義理父の話しがありえないくらい長いしうざいです!
これまでに2回ストレス通り過ぎて体に異変があり体調崩して1週間づつ寝込みました!
あやぴさん大丈夫ですか?
うちも、同じ敷地に家建てろと言われましたが旦那に、そうするなら離婚すると言って逃げられましたが、あやぴさんちはキツすぎですね(>人<;)
ストレス半端ないですね…
おっぱいのマニュアル系のも非常に良くわかります!虫歯…
とにかく今はなるべく義理両親の話は全て流す努力をした方が良いですね!
私はもしかしたら、義理父にブチギレるかもしれません(笑)
だから旦那が会わせないようにしています(笑)
おっぱいの事も子供の事も1番良く理解しているのは私達、ママですもんね。
無理しないでいきましょ^^♡
お返事どうもありがとうございましたヽ(*´∀`)

ママ
あやぴさん!
まさかの同居ですか?!
やばいですね!ストレス大丈夫ですか(>人<;)
まさかですが…
うちも実は建設関係、経営しています。おなじですね!だからですね!
社長やってる人は思ったことズバズバ言いますよね。だから嫌われる…(笑)
私もそこの事務を、生後半年から先月までやっていましたが色々あり辞めました。
うつはおっぱい大好きだし、ぐずり多いし…生後半年でいっぱいいっぱいの時に『明日から来いよ』と義理父にいわれ。無理を重ねて耐えてやってきました。
あやぴさんの所もきっと色々あるんでしょうね。ですが私とほぼ似た環境(同棲はしてませんが…)でストレスと戦いながら頑張ってる方がいらっしゃると分かり、しかも考えてる事も同じ!安心しましたヽ(*´∀`)
その通りです!
1番キツイのはママなのにだから断乳も考えるけど、実行したらどうなるか想像つくのもママだけ。やりたくても出来ない。
先ほどまたパパと大ゲンカしました。
断乳。おっぱいあげたから食わねんだろ!と。
色々話しましたが結局、全然伝わらず揉めたままです。
もう全て嫌になる。けど…保育園行くまでまだ時間あるし今すぐ無理やり断乳しなくて良いと思います!
しかもスクスク育ってるのだから。
ですよね♡
あやぴさんとお友達になりたいです♡
お返事どうもありがとうございましたヽ(*´∀`)
ママ
びっくりしました!あやぴさんの文章、めちゃくちゃその通り!過ぎて!
特に…そう、おっぱい欲しくてぐずられ、その場をどうにかしなきゃとかかなり精神的に疲れるし。1月まで、娘を連れて義理実家で仕事をしていたんです。生後半年から。
まさにおっしゃる通り!
うちなんて義理父からも言われて怒りバロメーター振り切りそうなくらい頭にきました!
プラス義理父からクレームを言われ、仕事辞めました。
周りの人なんて結局なんにも苦労していないし大変さなんてわからない。見てても伝わらない。特に男!
Wでイライラですよね?
ほんと、あげたいからあげてるわけじゃないし辞められるなら辞めたいけどお前達は何もしないんだから口だすな!と、怒鳴りたくなりますよね。
簡単に断乳出来るうちには正直共感は難しい事だと思います。
こちらに載せてみて、全くうちと同じ環境なあやぴさんがいらっしゃるのを知れて安心しました。
私も、無理やりじゃなく、まだ待ちます( ´ ▽ ` )
気持ち的に助かりました!
心からどうもありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
あやぴさん、子育て頑張りましょうね♡
あやぴ♡
キラキラさん、また共通点ですね(๑´∀`๑)
私旦那の実家に同居してます。それで旦那の親が建設業営んでてそこの事務させて貰ってます〜(๑´∀`๑)下の子の生後3ヶ月くらいから事務所に出てました笑
うちも義父から言われますよー旦那より義父のが言ってきますね(;´∀`)
義母もまぁ2歳までは長いけど咥えさせたら大人しくなるき仕方ないよ笑 4月から保育園行きだしたら自然に辞めるよ〜と言ってくれてますので少し気が楽ですが……
昔の人は乳に絵を書いて辞めさせよったとか、そういう話を長々と毎回聞かされてうんざりしてまーす。
あげたくてあげてるわけじゃなく
本当は辞めたい。けど辞めさせる段階がきつい。
って多分うちらの、言い訳なんですよね😂でも本当にきついですもんね(;´∀`)
子育てはマニュアル通りに行かないからその子に合った成長でいいんですよ!
とか言うわりには2歳まで授乳やってたら虫歯になったりなんになったり……だから出来るだけ辞めさせてください!
ってどっちなんだいーって思います(笑)
まぁ結局自分がきついので甘えてるんですよきっと(´;ω;`)周りにそう思われていいやーもぉ。
と開き直ってます(๑´∀`๑)
お互い頑張りましょー😍👍