
コメント

退会ユーザー
通ってます!
個人的にはきれいな方なのかな?って思います★ごはんは美味しくないと聞きました😅

まま
4年前に出産しました☆綺麗ですが、ご飯はやはり病院食なので……です笑
お祝い膳もありましたが、豪華なものではなかったです。
-
ぷーたん
そうなんですね!1番上のときはシェフが作ってくれる病院で2.3番目のときは大学病院で質素だったんです。
やっぱり大きい病院は期待しちゃだめですね…- 3月16日

み
鹿野の佐々木悦子産科婦人科クリニックは、綺麗で、お料理も豪華、美味しいですよ✨
-
ぷーたん
そうなんですね!双子なので大きい病院でしか出産できなくて…
- 3月16日

初夏☀️
去年出産しました!
病院自体は古いですが病室は赤ちゃんも入るところなので毎日掃除をする方が綺麗にしてくれます⭐️
食事は和食で質素なものばかり💦
ご飯の硬さも柔らかすぎてあまり美味しくなかったです😅
お祝い膳も他の病院に比べると残念な感じです😓
ただ先生、看護師さん、助産師さんは
皆さん優しくて親切でしたよ!
-
ぷーたん
やっぱりそうなんですね…
ごはんおいしいとこがいいって思っちゃって…
ただ、パン屋さんとかあるんですよね?そこが救いです‼︎
先生たち優しいならよかったです‼︎- 3月16日

はじめてのママリ
現在通っています!
ご飯はあまり美味しくないという話をよく聞くのでふりかけとかを持参するといいそうです(^^;
先生や助産師さん達は優しい方が多く、診察も丁寧に説明してくれる印象です。エコー写真はもらえないので自分の携帯で撮っています📱
-
ぷーたん
エコー写真全くもらえないんですか??
それは寂しい感じがします…- 3月16日
-
はじめてのママリ
エコー写真は基本的にもらえないようです。ただ、赤ちゃんの顔が分かりやすいところを先生が探して静止してくれるのでバシャバシャ自分で撮っています(^^)
- 3月16日
-
ぷーたん
そうなんですね‼︎
けど感熱紙で残るよりいいかもしれないですね‼︎さよこさんはもうすぐ出産ですね。頑張ってください♡- 3月16日

退会ユーザー
病院は綺麗です😊助産師さんも優しい方が多く入院中はとても助かりました😊
食事は病院食!!!って感じで美味しくありません…助産師いわくご老人向けのためカロリー等が考慮されているようです…
ですが持ち込みOKでしたのでおかずやふりかけを持ってきてもらいなんとかしのぎました!
-
ぷーたん
みなさん、スタッフは優しいって言ってるところを見てほっとしました‼︎
やっぱりなにかと持ってったほうがよさそうですね…- 3月16日

あっちゃん
日赤で2人産みました。
食事は病院食で質素な感じでした。
母乳の出が良くなるようになのか、おかずよりもご飯が多くて、ふりかけかけてました😅
夜中に子供が大泣きするたびに
授乳室へカートを押して行って、
助産師さんとたくさん話をして
なんとか夜中の授乳を乗り越えられました!
みなさん親切で良かったですよ。
-
ぷーたん
深夜の授乳…きついですね…
時間には厳しかったですか?
大学病院は厳しかった覚えがあります…- 3月16日
-
あっちゃん
授乳時間は3時間おきでした。
授乳に関しては厳しいかもしれないです😰
双子ちゃんなんですね!
双子ちゃんのママさんたくさんいましたよ!
助産師さんがミルクあげるお手伝いしてる光景をたくさん見ました😊- 3月16日
-
ぷーたん
やっぱりどこの病院も授乳時間は厳しいんですね…
また双子なんです♡
はじめての病院…ドキドキします。- 3月16日

キリン
私も双子が分かり、個人病院から日赤へ転院になり、先週初診に行ってきました!待ち時間はそんなになかったです。産婦人科の受付の方、1人冷たい対応の方いましたけど、他は普通の印象です(^-^;
ぷーたんさんは2組目の双子ちゃんなのですね!すごい!
-
ぷーたん
初診時の印象ってあとあとまで残りますよねぇ…月曜日なんですけど、道路混まないかとかドキドキです。
大学病院のときは駐車場はいるのにも1時間近く待ったりすることもあったので…
そうなんです‼︎なんとまた双子なんです♡双子かわいいですよ‼︎
もうたのしみで仕方ないです♡
お互いがんばりましょうね♡- 3月17日
-
キリン
東北大学病院のまわり、いつもすごく渋滞してますよね!そっち方面の用事のときあの道避けます。
八木山は全く混んでませんでしたよ。金曜の午前でまだ一度しか行ってないですが(^-^;
初めてで駐車場がよく分からず、目の前の立体駐車場が空いてたので停めちゃったんですが、後から看板みたら車椅子や子連れの方のみのとこでした😱次回からは気を付けます💧- 3月17日
-
ぷーたん
そうですよね!いつも大学病院あたりは渋滞ですよね…
次の月曜に初診です。駐車場高齢者とか専用ってあるみたいですね…
はじめていくからドキドキしまくりです!- 3月17日

くる
1月に日赤で帝王切開しました!
病院は綺麗だと思います!
ご飯は私的には薄味でした😅
-
ぷーたん
やっぱり病院は薄味ですよね…いろいろ持参していくのがいいですね^_^
- 3月17日

みんと
2月末に日赤で里帰り出産しました⑅◡̈*
助産師さん皆さん優しい方ばかりでしたよ(*´ω`*)看護師さん一人苦手な方いましたが、基本皆さん優しかったです☆
ご飯は皆さん書かれてますが病院食なので(´ω`;)でもお祝い膳私は好きでした♪
4人部屋でしたが居心地も悪くなかったですし、夜中の授乳室も助産師さん達と話しながらのんびりできてよかったです⑅◡̈*双子ちゃんのお母さんは助産師さんがお手伝いもしてくれていたのを見ましたよ☆
日赤で自分が産まれたので選びましたが、出産して良かったと思える病院でしたよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
-
ぷーたん
今診察待ちですが、受付の方ちょっと感じ悪い気がしました…
ドキドキです…
自分が生まれた病院で生むなんて素敵です‼︎♡- 3月19日
-
みんと
検診お疲れさまです⑅◡̈*受付の方ちょっと感じ悪い方いますよね(´ω`;)でも看護師さんも先生も優しい方多いのであんまり気にしないでくださいね☆
ありがとうございます(*´ω`*)上の子の時は里帰りできなかったので下の子の時は叶って良かったです⑅◡̈*- 3月19日

まちゃま
1月中旬に日赤で出産しました‼
病室は毎日掃除の方が入られるので綺麗ですよ😊✨
ご飯は病院のご飯って感じなので特に普通でした。薄味で和食中心でしたが、まずくはなかったです😅
ただ出産してから1回だけお母さんにお祝い善が出されるのですがそれは普段の病院食より豪華で美味しかったです😌💓
助産師さんも皆さん優しくて良い方ばかりで、私は初めての子供だったので、授乳の仕方など毎回付きっきりで教えて頂いたおかげで退院する頃には息子も上手におっぱい吸えるようになりました(*^^*)
-
ぷーたん
待ち時間長いですね…
体重測定も看護師さんがついてきてびっくりしたのと、内診台のある診察室にびっくりしました‼︎
下着脱いで内診台に座るまでがあっちから丸見えなんですね( ̄∀ ̄)
男の先生でしたが気さくな感じでよかったです。
採血も上手でよかったです。わたし血管みえないこととかあって何度も刺し直しされるんですが1発でした!
1時間かかっての通院…きついです…- 3月19日
-
まちゃま
予約なのに待ち時間結構ありますよね😅
私はあまり悪阻がなかったので良かったですが悪阻がある人はこの待ち時間辛いだろうなぁと思ってました💔
採血上手ですよね✨私も血管見えづらくて採血に時間かかっちゃうと具合悪くなってしまうのですが早くて助かりました(´∀`)
私は持病の関係で日赤を紹介されて通ってたのですが電車に乗って地下鉄に乗り換えてだったので通院大変でした(^o^;)
大きいお腹抱えてだと通院大変ですよね(´・ω・`)- 3月19日
-
ぷーたん
待ち時間眠くてしょうがなくて…
雑誌とか持参しなきゃなって思いました。。
電車に地下鉄…大変ですね。。
病院の中にコンビニとカフェがあってよかったです^_^- 3月19日

さあちゃん
初めまして...♪*゚
綺麗な方です!
ご飯は個人病院と比べちゃ駄目ですね(笑)
The病院食(笑)
-
ぷーたん
たしかにきれいなほうでした^_^
1Fのトイレが流れにくいのが気になりました笑
ごはん…コンビニあるだけ救いですね^_^- 3月21日
-
さあちゃん
流れにくかったんですね(笑)(笑)
ですねー!コンビニは救いです!
パンも美味しいですよ♡♡- 3月21日

ぽちたま
切迫で他の病院からの転院、そして出産を経て今まさに入院中です(笑)
双子の方はほぼほぼ入院することが多いと聞きました!
皆さん言われてるとおり、病院内は清掃が行き届いており綺麗です!
食事は主に朝食は質素です。薄味が多いですが私は普通に食べてました!もちろんふりかけ等は持ち込んでました。切迫で入院中は状況に応じてご飯の量を減らしてもらったり、麺やパンへの変更(私はしませんでした)など色々対応してもらえるようです。また週3回選択食があります。何日か前に選ぶので産後のみの入院だとないかもらしれません。献立は3週間でほぼローテーションなので、長期入院になると食事への楽しみが減ります(笑)
おっきい病院で何かあっても安心だし、スタッフの方々は皆さん優しい方々です!
-
ぷーたん
入院中なんですね…
ごはんの量とか、麺やパンとか変更できるなんていいですね‼︎
わたし以前も双子出産したのですが前日入院まで持ちこたえました^_^
今回もそうなればいいなとおもってます。
元気な双子ちゃんうんでください♡- 3月25日

まぁ
日赤病院で出産しました!
病院は古いですがキレイな方だと思います😅ご飯は美味しくなかったです😢
ぷーたん
双子ちゃん妊娠中なんですね‼︎
おめでとうございます♡
わたしも今日検診で双子とわかり最初大学病院の希望でしたが、二卵性のため日赤紹介されました。
ごはん…個人病院と比べちゃだめですよね…
退会ユーザー
ありがとうございます!
ぷーたんさんも双子ちゃんなんですね🙄私も他の病院から紹介されて日赤へ転院しました。大学病院って二卵性は受け入れないんですか!?ごはんは少しの間だけ我慢しようと思います(笑)
ぷーたん
二卵性は一卵性より比較的安全にうまれるために大学病院ではリスクのある妊婦さんを優先にしているらしいんです…
出産費用っていくらくらいかいわれてますか??
退会ユーザー
なるほど。そうゆう理由なんですね!
わたしが説明されたのは、45万にプラス15万程と聞きました。帝王切開になります😀
ぷーたん
そうなんですね‼︎
大学病院で出産したときは帝王切開で67万円でした。
帝王切開頑張ってくださいね‼︎わたしは大学病院でモニターで子宮が見えて気が飛びそうになりました…
退会ユーザー
いつから通うんですか?
はい、頑張ります!!ほんとですか…怖いですね(´・д・)
ぷーたん
19日月曜です‼︎
待ち時間長かったらやだなーって感じです…
退会ユーザー
わたしも来週です!
混み具合にも寄るんですかね😅最初は長かったです。。一度だけ一時間待たされた時ありました。最近は結構待たずに呼ばれます!
ぷーたん
大学病院よりは待ち時間とかはなさそうですね^_^
妊娠中の長時間の待ちは地獄ですよね…
いろいろ教えてくださりありがとうございました♡
退会ユーザー
私の情報…間違ってたらごめんなさい🙇
お互い頑張りましょうね!
ぷーたん
いえいえ、大丈夫です♡
ありがとうございました😊
安産祈願♡♡