
コメント

まぁま⑅︎◡̈︎*
はじめまして*
うちは、おにぎりが定番で、
あとは焼くだけのウインナー
冷凍の枝豆
あと焼きそばで埋めます(笑)”

ハルカイ
うちはサンドイッチ用のパンにジャムやツナマヨや卵マヨなどをぬってくるくるしてきます(^.^)ラップ敷いてそのままくるくるして巻き終わりにマスキングテープとかすこし貼っておくと剥がしやすいし、ラップ半分はがして持ちやすいし子供はサンドイッチより食べやすいみたいです(^.^)あとおかずはウインナーとミートボールとかだけでピッグ?爪楊枝みたいなやつだけ何本か刺していけば箸とかもいらないので(笑)
-
惣菜担当
コメントありがとうございます😊
巻くタイプのサンドイッチは作ったことなかったです💦
可愛いマステなら子どももテンション上がりそう(≧∀≦)
やってみたいと思います!- 3月16日

ひろ
めんどくさい時はお惣菜や、ウインナー卵焼き、ミートボール、プチトマト、おにぎりです!(笑)
帰りは捨てていけるパックに詰めて、お箸は割り箸です、ウェッティ持っていきます✨
-
惣菜担当
コメントありがとうございます😊
捨てられるパック良いですね!
近くの業務用スーパーに買いに行きたいと思います(≧∀≦)- 3月16日

REIママ
サンドイッチとウインナーと唐揚げ🥪
-
惣菜担当
コメントありがとうございます😊
サンドイッチも定番で良いですよね💗
唐揚げも捨てがたい🎶- 3月16日

2児のママ
おにぎり🍙と、ウィンナー玉子焼きなど、爪楊枝とかで簡単に食べれるもので全然いいと思います。
きゅうりの浅漬とか。冷凍の枝豆とかも良く使いますよ!
おにぎり用の海苔だけ別にラップして持っていって、食べる時に巻けばパリパリおにぎり🍙面倒じゃなければ😄
-
惣菜担当
コメントありがとうございます😊
爪楊枝作戦良いですね!
なるべく軽く小さく捨てられる物で(笑)
海苔は別って発想は無かった😅
良いですね(^O^)- 3月16日

2児のママ
ラップと、捨てても良い容器に入れて、爪楊枝ですね😂
おかずだけなら、前日もありかと。
おにぎりは、ラップで握って余熱がとれてから包めば、大丈夫ですし👍
素敵な休日をお過ごし下さい😆
-
惣菜担当
前日からのが正直楽ですよね😅
おそらく人生で初めて、家族みんなのお弁当作りですが、頑張ります!(笑)
ありがとうございます💗- 3月16日

ぴよぴよぽん
この前動物園に行った時の2歳の息子のお弁当です😊
一人で全部食べました😅
オムライスは作りましたが、
唐揚げは、コストコの冷凍唐揚げをチンしただけです😅
-
ぴよぴよぽん
大人はミニオンズではなく、ケチャップかけました❗️
- 3月17日
-
惣菜担当
コメントありがとうございます😊
可愛い〜(≧∀≦)
すごいですね!
私も子どもが完食してくれるようなお弁当を作りたいです💗- 3月17日
惣菜担当
コメントありがとうございます😊
やっぱりおにぎり定番ですよねー(笑)
やきそば良いですね!
うちの子も大好きです❤️
まぁま⑅︎◡̈︎*
麺類ってすごい食べ進みよくて(笑)”
100均のデザートカップに1人前ずつ入れると食べやすくてオススメです!
紙コップでも大丈夫ですょ❁︎
惣菜担当
わかります(笑)
麺類最強ww
焼きそばを紙コップって発想は無かった!
下の子でもこぼさずに食べられそうで良いですね(≧∀≦)
まぁま⑅︎◡̈︎*
手に持てると楽です❁︎
少しいつもより油多めか、粉のソースを冷めてから入れるとくっつかないです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡