
コメント

退屈ガール
ロキソニンはやめたほうがいいと思います!
産婦人科で相談するとカロナールという頭痛にも効く解熱剤を処方してもらえますよ(^-^)/
薬以外だとカフェインがいいそうなので、コーヒーや緑茶などを一杯飲むと少し良くなるかもしれません☆

sss
頭痛があるときは冷えピタなどで冷やすと楽になりますよ(^o^)
-
tomo302
ありがとうございます(*UωU*)
- 10月5日

みぃちゃんまま
産婦人科で出された薬もしくは妊婦ということを伝えて出された薬以外はやめた方がいいです!特に初期は大事なので!
-
tomo302
そぅですね、初期に勝手にお薬飲むのは怖いので、今日先生に相談してきます、ありがとうございます(*UωU*)
- 10月5日

ゆけはさママ
小児科と産婦人科で聞いたのですが、妊娠中はロキソニンは禁止薬に分類されるそうです。
ただ、ママリで、たまに妊娠中でもロキソニン飲んでいけます!と回答されてる方もいますが。。
カロナールかカルジールは大丈夫だと上記の先生方にお伺いしました。
-
tomo302
ありがとうございます(*UωU*)
一晩寝ても頭痛全然治ってません(´ω`;)今日先生に相談してきます- 10月5日

ひありママ♡
ロキソニンはダメだった気がします💦
湿布のロキソニンも妊婦は使わない方がいいと言われてました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
-
tomo302
ロキソニン湿布もダメなんですね💦ありがとうございます(*UωU*)
- 10月5日

退会ユーザー
ロキソニンはダメですよ💦
頭痛はズキズキするようなら血管の膨張が原因なので冷やして(´偏頭痛型)、締め付けるような痛みなら血流が滞ってるので(緊張型)首元や肩を温めたりストレッチで和らぐかと思います‼️
-
tomo302
普段は緊張型なのですが、今回お風呂で増悪したので、偏頭痛かもしれません(´ω`;)
回答ありがとうございます(*UωU*)- 10月5日

アキ
ロキソニンはダメです!(>_<)
産科で相談したらカロナールを処方してもらえると思いますよ。
わたしも頭痛持ちなので処方してもらってますが、ロキソニンより効き目は弱いですが妊婦さんでも飲めるお薬です。
市販のものであれば、タイレノールは大丈夫と医師から聞きました。
わたしの頭痛は偏頭痛なので、痛むときは部屋を暗くして更にアイマスクもして、目元や首の後ろに保冷剤を当てたりしながら休んでます。
あとは首や肩を夫にマッサージしてもらったり、頭痛に効くツボ押してもらったりしてます。
頭痛辛いですよね…:;(∩´﹏`∩);:何か参考になれば(*'ω')ノ
-
tomo302
ありがとうございます(*UωU*)今日先生にカロナールもらってきます💦
鍼灸師なので、自分で鍼打てるのですが、お風呂で増悪したので、偏頭痛ですね(´ω`;)冷やす方向でいきますヽ(・∀・)ノ- 10月5日

つわりん
ロキソニンは妊婦だめですよ(;o;)カロナールは大丈夫です!
-
tomo302
ありがとうございます(*UωU*)今日先生にカロナールもらってきます💦
- 10月5日
tomo302
ありがとうございます、カロナールもらってきます(*UωU*)カフェイン、試してみます♪