
コメント

さみー
離乳食がちゃんと進んでからの方がいいと思いますよー!

ちるん
離乳食にしっかり慣れてからの方がいいと思います!
-
minty
私も離乳食まだ始まったばかりなので気になってました😱1ヶ月くらいしたらいいですかね?💦日常であげるつもりはないのですが、、
- 3月16日
-
ちるん
一回の量を食べるようになったらで大丈夫だと思いますがうちの娘は大体1ヶ月かかりました😅
- 3月16日
-
minty
1ヶ月くらいは様子みた方が良さそうですね..😂とても参考になります‼️✨✨
- 3月16日

まめくま
私はそういうお菓子らしいお菓子は一歳過ぎてからあげました😅保育園でおやつがあるので、入園前にって感じです。
うちも義母のが持ってきたので、賞味期限確認して後で食べました、
-
minty
私もそんな感じで考えてました😢
来週家族みんなで外食に行くんですが、その時に◯◯(息子)にもおやつ持ってくからねー!と張り切っていて、、どう断ればいいのか😭- 3月16日
-
まめくま
お菓子だとパクパク食べて、義母も喜んで買いまくるのが目に見えているので、
もう少し大きくなるまで食べさせないほうがいいって、3歳児健診で指導されたんです〜
とか言っちゃうのはどうですか?😳- 3月16日
-
minty
ほんとですね😂
可愛がってもらえるのは嬉しいんですがね😅‼️- 3月16日

まろん
うちはまだあげてません~💧離乳食の進み具合で食べれそうならあげてもいいとおもいます。だけど、まだミルクからの栄養がメインだと思うので、お菓子は要らないかなぁと私はぎりぎりまであげません💨自分はお菓子ばっかり食べてるのに…💓笑
-
minty
さすがにうちもまだ野菜すら始めてないので、お菓子あげるのに抵抗があります😂私もお菓子は食べまくりなんですがね😂💦笑
- 3月16日
-
まろん
張り切っているのは義理のお母さんなんですね💧うちもこの前、100%のオレンジジュースを何度も勧められ断るのが本当に大変でした😱そんな神経質にならなくても…みたいなこと言われました。親の時と子育ての仕方違いますもんね⚡その時は、夫がうちはそういうのまだ与えてないからいい。って断ってくれて助かりました🙏旦那さんにお願いしては??(^^*)
- 3月16日
-
minty
子供大好きなので、いつも色々買ってきてくれて...嬉しいんですけどね😣✨夫に言ってもらうしかないですよね⚡️夫もこの前お菓子買おうとしていて止めたらすごくしょげてましたが😱お願いしてみます😂
- 3月16日

ma-mi*
いつのタイミングがいいのか
わかんないですが、
今日離乳食をあまり食べなかったので
おせんべいを1枚初めてあげてみました!
めっちゃがっついて食べてました、、😂
-
minty
やっぱりお菓子好きなんですね😵笑
お菓子大好きになったらそれはそれで困りますよね😱💦- 3月16日
-
ma-mi*
そうですよね(*_*)!
お菓子すきになって
離乳食たべてくれなくなったら
困るので、控えようと思ってます😂- 3月16日
-
minty
離乳食もモリモリ食べてくれるといいですね🤗私も様子見ながら頑張ります😂😂
- 3月16日

hana
離乳食が進んでからの方がいいと思います、お菓子に慣れても困りますし💦
3回食になってからにしました(´ω`)
-
minty
さすがに離乳食始めたばかりなので私もあげたくないです、、😢
どうにかして断れたらとおもいます💦- 3月16日
-
hana
友人がお菓子食べさせてたらお粥食べなくなったらしくて〜、とか、まだまだ硬いものは食べれないので〜、とかで誤魔化すかですね!
うちも初期から義母がお菓子買ってきて、義実家行く度貰いましたが、「ありがとうございます〜」と貰うだけもらって置いておいて、月齢上がってから食べさせてました(´ω`)- 3月16日
-
minty
友人が〜っていうのアリですね‼️言いやすいです😭✨
義母子供が大好きで、会うと抱っこして離さないんです😂面倒みててくれるのでありがたいんですけどね😂勝手にあげられないように気をつけます😱- 3月16日

はやママ
市の保健師さんからは1歳までは必要ないって言われてましたが、10ヶ月くらいで外出中で授乳も離乳食もあげられない時にグズったらあげてました。
美味しいし、食べやすいからあまりあげるとご飯食べなくなるのでウチでは必要な時だけにしてます。
お家ではなるべ果物やお芋をおやつにしてます。
-
はやママ
義両親がご飯の後にお菓子あげようとしたりしてかなりイラってします💦
- 3月16日
-
minty
ご飯食べなくなるのは困りますよね💦💦
1歳くらいが良さそうですね!!😣
うちも義母がすごく張り切ってて、、、来週みんなで外食いくんですが、◯◯(息子)にもお菓子買ってあるからねーって言ってて...😱どう断れば良いのか、、- 3月16日
-
はやママ
市の保健師さんがなるべくお菓子は遅い方がいいって言っていたって言えばいいです!
自分の子供じゃないから好き勝手やってくるので気持ちを強く持って下さい笑笑
ウチは義実家に任せてたら太りそうなので大体拒否してます。- 3月16日
-
minty
そうですね😂義母はずっと保育士で0歳児みてたので、通用するかわからないですけど分かってもらえるといいな..😂
孫はついつい可愛がりすぎちゃいますよね😱強い気持ち持ちます‼️- 3月16日

𝙼𝚒𝚝𝚜𝚞𝚔𝚒
離乳食慣れてからの方がいいと思います。
お菓子になれてしまい離乳食がなかなか進まなくなることがあるそうです。
お菓子の方が美味しいですしね、、!
-
minty
お菓子に慣れるの怖いですね😣
まだ離乳食始めたばかりで抵抗があります😭😭- 3月16日

退会ユーザー
元保育士ですが、おやつは3回食になってから、あくまで捕食としてあげると良いですよ🎵絶対にあげなくてはいけないものではないです☺
うちは義母が6ヶ月の時に赤ちゃんせんべいとかお菓子ばっかり買ってきて、その場であげようとしてました。思わず「あー!まだあげたことないので!」と言っちゃいました(笑)
赤ちゃんせんべい無くならないうちにどんどん追加で買ってきて賞味期限切れていってます…💦いらないとは言えず…😅
-
minty
義母も保育士でずっと0歳児をみてきたらしいんですけど、保育園によって方針とか違うんですかね?!💦
孫はつい可愛がりすぎちゃいますよね😅賞味期限切れ...うちもゆくゆくそうなりそうです😂笑- 3月16日

歩くゾンビ
離乳食食べさせてるときに口をあけないけど、お菓子を口にもってくと開けるので…食事中にあげてました。
あとは小腹空いてそうなときにあげてましたね。
-
minty
お菓子は口あけるんですね😵✨ちゃんとわかるんですね👏
もう少したってからあげ始めようと思います😣‼️‼️- 3月16日
minty
やはりそうですよね😱せめて離乳食1ヶ月くらいたってからですかね💦