
授乳間隔が短くても、赤ちゃんが泣かない場合は授乳しても問題ありません。赤ちゃんの都合に合わせて授乳するのが良いでしょう。
もうすぐ2ヶ月の男の子ママです。
寝かしつけたいタイミングによって、授乳間隔をあけずに授乳することはありますか?
21時には寝かしつけたいので最後の授乳を20時半ごろにスタートしたいんです。
ですが、例えば朝の授乳が7時からだと、
10時、13時、16時、19時となり20時半に授乳したくても前回から1時間半しかあかずに飲ませることになります。
主人にお風呂にいれてもらえるのが20時前後のため、21時の寝かしつけ時間を早めるのは難しいです。
赤ちゃんが泣いてもないのに間隔あかずに授乳してもいいんでしょうか?お風呂上がりに授乳しているので喉が渇いているのか飲んでくれなかったことは無いのですが。
- まめ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
きっちり3時間おきじゃなくても大丈夫だと思いますよ😊
どこかで30分ほどずらしたりとか
お昼寝から起きたらあげるとか
その日その日で逆算してあげたらいいと思います(*´꒳`*)

クロ
母乳なら大丈夫ですよ!
お風呂上がりはむしろ喉乾くので水分補給してあげてください😊💓
うちの子も20時にお風呂→授乳→就寝です☺️✨
-
まめ
ありがとうございます♡
センパイママさんと同じで安心しましたー😻!!しっかり飲んでもらおうと思います♡- 3月16日
まめ
ありがとうございます♡
毎日夜寝る間隔が違うので逆算、逆算ですね!😍
心強いです、ありがとうございました♡