
母乳が多くて胸がパンパンになり困っています。夜間だけ母乳の量を調整したいです。食べ過ぎているのも気になります。対策法を教えてください。
完母でやってる方に質問?相談?です。
今、生後1ヶ月でもうすぐ2ヶ月になります。
最近は夜まとまって寝れるようになってきたので、
夜12時頃に授乳したら、そのまま朝まで寝てくれます。
夜中起きなくていいのでとても助かってるのですが、
私の胸がパンパンガチガチになってしまいます😭😭😭
(せっかく赤ちゃん寝てるのに、痛くて結局眠れない😫)
母乳が作られすぎてしまい、母乳パッドをしてるのにブラがビチャビチャに濡れてる時もあります…😫
夜間だけ母乳作るのやめてほしい😭
食べ物とかでも変わるんですかね??
母乳がいっぱい出るので食欲もすごくて、かなり食べてます😅
同じように母乳が出すぎてる方いますか?
何か対策法あったら教えてもらいたいです。
- ひろ(7歳)
コメント

T❤︎Y mama
わたしも夜おっぱいが痛くてよく目を覚ましてました😭。
子供も起こして授乳する時もありましたが搾乳してました😭😭

ちっち
解決策というより
月日が過ぎるのを待つって感じですかね?😞💕
今後もっと母乳が必要になるから完母なら今は減らすこと考えない方がいいとおもいます!
私も最初夜中起きないとパンパンに張って乳腺炎なってしまってましたが
だんだん張らなくなり大丈夫になりましたよ。゚(●'ω'o)゚。
-
ひろ
やっぱ減らすことはまだ考えない方がいいですよね😫
母乳をおさえるハーブティーとかあるって聞いたので考えてたのですが…
乳腺炎になったんですね😭
落ち着いてくることを願ってもう少し様子見ていこうと思います…- 3月16日

チョコパイ
こんにちは😊うちも生後1ヶ月、来週で2ヶ月の男の子です!
私はおっぱいつらいのが嫌なので、起こして飲ませます😅でも眠いのか、あまり飲んでくれないので、結局搾乳機で搾乳してます。絞りすぎるとまた分泌過多になるそうなので、少し楽になったな、で絞るのをやめてます。どっちにしても夜中はグッスリ寝られないですよね😭頑張りましょうー!
-
ひろ
は♡同じくらいですね🤗
おっぱいの形が崩れると言われたので搾乳機を使ったことがありません😵
でも検討してみようかな…
出した母乳はどうしてますか?
保存してますか??- 3月16日
-
チョコパイ
確かに搾乳機使うと、形が崩れるって聞きますよね!でも、そんなのどうでもよくなるくらい痛い😭手絞りでは時間かかって寝不足になるから、あっさり搾乳機使い出しました😂
搾乳したのは、捨ててます。どうしても子どもをしばらく家族に預けなきゃいけない日だけ、搾乳して哺乳瓶に入れて冷蔵庫に保存してます!- 3月16日
-
ひろ
搾乳機だと時間はかからないんですね!
痛みには敵わないですね😭- 3月16日

ゆきだるま
同じでした😭
母乳パットなんの意味もなかったくらいでてました。
同じく子供寝てるのに痛くて目が覚めて、自分で絞ってました💦
寝る前に冷やしたりは一応してましたがあまり効果なかったような…
-
ひろ
なんの意味もないですよね😭
もっと吸収できるものを開発してほしい…😂
絞ってる方が多いですね!
冷やすのもやってみようかな…- 3月16日

えり
わかります😭私も完母で、母乳パッドしてても服に染みたり、夜中胸が張って辛いです💦起きて搾乳したり、オムツ替えて起こして飲んでもらったりはしてます😅
夕飯はあんまり食べなくていいとは聞きますが…それでも変わらずです🤤
-
ひろ
やっぱり食事も影響するんですかね?!
でも空腹に耐えれないので夕飯もガッツリ食べちゃいますー😭😭😭- 3月16日

あやこ
私も母乳が止まりません(*´-`)
今生後38日です。
張りや詰まりがあるので、母乳外来に通ってますが、赤ちゃんが寝てても夜中起こして飲ませなさいって言われましたm(._.)m
今のところ夜中ら3時間おきに起きるのであげてますが、たまに朝まで起きないことがあって、しまったー!!って感じなんですけど…おっぱいもガチガチで…。
単純に食事を食べすぎでそんなに作られるのよ!って言われてます。だってお腹すくんだもん(´ω`)って感じですが、食べ物で左右はされるみたいですね。
やはり個人差もあるので、実際おっぱいの状況を見てもらえる母乳外来に相談するのが一番かなぁと思います(´ω`)
-
ひろ
3時間起きの授乳お疲れ様です!
食べすぎてるからいけないのかー😂
お腹空くから仕方ないですよね!!笑
そうですよね😅
しばらく様子見て変わらなかったら母乳外来行ってみようと思います!- 3月16日

ぽんすけ
うちもですよ😂
カチカチと言うか私の場合パンパンになると流れ出るので😂
ブラと服の間にバスタオル挟んでます🤣
布団が濡れるのは嫌なので🤣
-
ひろ
バスタオル!
かなり出てそうですね😳
洋服や布団が濡れてると、テンションいっきに下がります😩
洗い物増えたーーって😅- 3月16日

🐰
私もその頃同じでした😱😱
でも今だけですよ!お子さんのリズムに合わせておっぱいが作られるようになってきます!
痛くて起きた時には圧抜き程度に搾乳してました💪確か1週間ちょっとくらいで落ち着きましたよ😊
あと差し乳になってくると夜痛くなくなります!
-
ひろ
1週間!
それなら耐えられそう😆
…差し乳とはなんですか?
重ね質問しちゃってすみません☹️- 3月16日
-
🐰
差し乳は何時間経ってもおっぱいが張らないんです!
吸われてやっと出てくるのでいつも新鮮なおっぱいになるみたいです!
常にふにゃふにゃですよ(笑)- 3月16日
-
ひろ
ふにゃふにゃなんですね😆
最近は常に張ってるので本来の柔らかさを忘れてます😂- 3月16日
-
🐰
もう少しだと思いますよ!
2ヶ月過ぎた頃に徐々に張らなくなってきたので😊今では夜間6時間あけばやっと張ってきたかな?くらいです!- 3月16日
-
ひろ
6時間あけれると全然違いますよね!
今は、早く飲んでーーー😭ってなってるので😅
もう少し頑張ってみます♪- 3月16日

あかり
わたしも完母で最近12時から5時半頃まで子供が寝るのでその間ブラがビチョビチョです(;_;)!
昨日助産師訪問でそうだんしたら
あまりに張って痛いときは
搾乳することと、
母乳は適量造られるようになるので
そのまま様子見してくださいと言われました
-
ひろ
様子見で大丈夫なんですね!
適量になっていくのを待ってみます😀- 3月16日

みい
搾乳したりしましたが、面倒になり、結局起こして飲ませました〜。今は前ほど張らなくなり6〜7時間なら我慢できるかなぁという感じです!
-
ひろ
起こしてたんですね!
6〜7時間いけるならだいぶ楽ですね😊- 3月16日
ひろ
痛くなりますよね😭
起こしてその後また寝かしつける…って考えると我慢しちゃってます😅