
コメント

退会ユーザー
うちの場合は、ミルクを飲ませて、そのまま寝てもらっています!
グズグズする時は、カシャカシャなるオモチャを鳴らすと落ち着くみたいで、カシャカシャして頭なでなでしていると、そのうち寝ています^ ^

退会ユーザー
最初はベッドに寝せてトントンして寝せてました😊
泣いても寝ぐずりだと抱っこせず、あまりにも泣く時だけちょっと抱っこして落ち着かせて寝せてトントンっていう感じでしてました🙌
-
退会ユーザー
ちなみに今は何もせずに勝手に寝てくれます✨
- 3月16日
-
にゃんす
やはりこちらの我慢も必要なんですね!
トントンで落ち着かせて、見守る、というのを試してみたいと思います!
自分で寝てくれるようになったらとっても楽になりますね!ありがとうございます!- 3月16日

はせっち
一歳半頃までベビーベッドでした。
ミルク飲ませて寝てく場合はそのままベッドに置きますが、寝なかった時は抱っこでゆらゆらしていました!3ヶ月ぐらいの頃はそのまま寝てってくれましたが、大きくなるにつれて寝なくなっていったので寝るまで30分とかゆらゆらして大変でしたね💦
-
にゃんす
だんだん寝なくなったりもするんですね。
自分で寝る可能性があるうち、試してみようと思います!
可能なかぎり、ベビーベッドで寝てほしいので、子どもにあった寝かしつけを探りたいと思います!- 3月16日

こっちゃんママ
おっぱい飲んで、そのまま寝ちゃうので
抱っこのままベビーベッドです!
寝る前にベビーベッドに置くと背中スイッチが反応したり一人遊びでテンション上がってねれなくなっちゃうので…_φ( ̄ー ̄ )
-
にゃんす
背中スイッチ強力ですよね。。
そのまま寝てくれるのいいですね!
ウチはほぼ完ミなので、ゲップで必ず起きちゃいます。
興奮してないようだったら、そのまま置いてみます!笑- 3月16日
にゃんす
そのまま寝てくれるんですね!
うちもたまにそのまま寝ることもあるので、少しずつそのまま寝かせてみたいと思います!
なにか落ち着くオモチャやワザも探ってみます!