※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

春夏の服を揃えたいですが、冬物しか持っています。暖かくなるとどんな服を着せれば良いでしょうか?半袖はいつから着せれば良いですか?寝るときの格好も教えてください。

こんにちは
近々、春夏の服を揃えようと思っています。
1月生まれなので、冬物しかありません。

外出時は短肌着+長肌着+コンビドレス+着ぐるみアウターを着ているのですが、暖かくなって来るとどのような物を着せれば良いのでしょうか?
また、半袖はどのくらいの時期から着せますか?

寝るときの格好も教えてください。
今は短肌着+長肌着+スリーパーです。

よろしくお願いします!

コメント

pachapachamam

ここ最近あたたかくなってきたので
うちの娘はランニングタイプの袖のない肌着にtシャツだけですよ😊
それでもたまに汗かいてたりします😏

外出する時はその上から
カーディガンなどを着せてます😊

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    大きくなると上下分かれてていいですね(^^)
    カーディガン探してみます!

    • 3月16日
ぱるこ

同じく1月生まれです!
最近は暖かいので!コンビ肌着+コンビドレスにレッグウォーマーで出かけてます。
抱っこ紐で体は暑いくらいなので、ちょうどいい感じです。
うちの娘は体が大きく、コンビ肌着の下のスナップも止められなくなってきたので、ボディ肌着の70を買いました!
コンビドレスはまだ少し着れそうなので、春先はボディ肌着+コンビドレスでいく予定です。
ボディ肌着は夏にも使えるので、少し大きめを買いました🙆

寝る時も同じく、コンビ肌着+コンビドレスです😊布団はまだ冬と同じ羽毛布団使ってて、でも暖房はもうつけてません!

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    レッグウォーマーですか、なるほど!
    抱っこ紐だと足がめくれ上がるし、靴下はぶかぶかだしで困ってました(*_*)

    • 3月16日
せつ♬

最近暖かくなったので、ボディ肌着又はコンビ肌着+ロンパースなど2枚で着せて、外出時はベストやカーディガンで調節しています😊
寝る時も同じです!

私は、半袖は20度超えるようになったら肌着を半袖にして、様子見て肌着なしの長袖ロンパースのみとかにします。
完全に半袖にするのは大人が半袖になってから6月頃からですかね😊

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    ベストとかカーディガンあると、調節しやすくていいですね(^^)
    肌着なしのロンパースのみですか!
    それは考えてませんでした(笑)

    • 3月16日
  • せつ♬

    せつ♬

    すみません💦
    下にコメントしてしまいました😅

    • 3月16日
みーすけ

都内室温23℃くらいで
半袖ボディ肌着+薄手の長袖ロンパースにしてます。
外出時は抱っこ紐なら暑いので、これにUVケープです。
ベビーカーなら肌寒かったらブランケットで暑かったらUVケープです。

寝る時は半袖ボディ肌着にパジャマっぽい薄手の長袖ロンパース、掛け物はタオルケットかガーゼスリーパー です。

半袖は25〜26℃くらいで汗ばむくらいになったらショートオールに変更予定です。

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    私も都内なのですが、室温23度にはならないです(笑)建物が古いからかな…
    2枚重ねて着るだけで充分そうですね(^^)

    • 3月16日
せつ♬

真夏は家ではボディ肌着のみとかで過ごしてましたよ😊
基本、大人マイナス1枚なので、お腹冷えないようにしてあげれば、肌着なしでも大丈夫ですよ👌

  • あき

    あき

    そうなんですね!
    冷やさないようにとは思うのですが、種類が多すぎて何が必要なのかわかりませんでした。
    シンプルでいいんですね(^^)

    • 3月16日
  • せつ♬

    せつ♬

    ユニクロのメッシュ素材のボディ肌着が、夏は涼しくておススメです!
    半袖、タンクトップ、キャミソールとあるので、上にTシャツ着せたり、使い勝手良かったです👌

    • 3月16日