※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
妊娠・出産

腹部エコーだけで心拍が見えない場合、超音波で確認してもらっても大丈夫ですか?最近は初期でも腹部エコーが普通なのでしょうか?

5wのとき、個人の婦人科に
行きました。
腹部エコーで胎嚢が
確認されました。
それで、また2週間後心拍ねと言われました。
ですが、
腹部エコーだけで
大丈夫なのかと。
切迫流産とかも腹部エコーで分かったりするのかなと。

もし、腹部エコーだけで
心拍見えないねと言われた場合
超音波でみてくださいと
伝えても大丈夫でしょうか?

最近は、腹部エコーが初期でも普通なのでしょうか?

コメント

豆

病院によるのかもしれませんが💦

私が初期のうちにかかったことのある病院(3件)全て経膣エコーでしたよ。

週明けに12wの検診に行きますが、経膣エコーを予定してる。と説明されました。

最初から腹部エコーは、聞いたことがないのでビックリしました👀❗️

  • w

    w

    やはりそうですよね(ノ_<)

    腹部エコーって、最初から
    されるとこないですよね😭😭

    • 3月16日
じゅんじゅん

腹部エコー→超音波で同じですよ(-_-;)
経膣エコーのことをおしゃってるのでしょうか?
でも、基本腹部エコーじゃなくてお股から見る経膣エコーじゃないかなと思うのですが、、、、、。

  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん

    エコー→超音波です。

    • 3月16日
  • w

    w

    あ、超音波なんですね(ノ_<)
    経膣の事です(ノ_<)
    ですよね(ノ_<)
    最初から腹部エコーだけで
    心配で😂😢
    腹部エコーだと、大事なところ見逃してそうで(ノ_<)

    • 3月16日
  • じゅんじゅん

    じゅんじゅん

    胎嚢確認だけだったから、腹部エコーだったのかもですよ。
    検査をしたとき、心拍は見れないからなのかなぁって。
    次回は、心拍確認だから経膣エコーになるかなって思いますよ☺

    • 3月16日
deleted user

両方とも超音波です。
経膣エコーってことですよね?

わたしは初期の頃は経膣エコーでした。

えーなん

うちの病院は初期からずーっと腹部エコーで経膣エコーは中期は2回ぐらいだったかな?
後期は内診が毎回あったけど、経膣エコーしてたのかどうかわかんないです(°▽°)
それぐらい経膣エコーしてません(笑)
初期に茶オリ出血した時も腹部エコーのみでしたよ!
問題なく出産しました( ´∀`)
病院によっては負担を減らす意味で経膣エコーをあまりしないところもあると聞きましたよ!