
児童扶養手当について質問です。離婚後、子供1人を扶養する場合、年収56万以下で全額支給されるのか疑問です。月収46000円以下だと理解しています。地域によって条件が異なることは承知していますが、他の方が月収9〜15万円で全額支給を受けているので驚いています。
児童扶養手当のことで質問です。
この画像の通りだと、離婚して自分が世帯主になり子供1人を扶養するとしたら、年収56万までに抑えないと全額もらえないということでしょうか?
ということは、月に46000円程しか稼げないということですよね?
ママリを見ていると皆さん月9〜15とか稼いで全額もらっている方が多いので疑問に思ってm(_ _)m
地域によって違うのはわかっていたのですがこんなにも違うとは思わなくて(;_;)
- rina8
コメント

elie🧸
社会保険料とか税金引いての金額だと思いますよ。
源泉徴収のどこをみてください、って言われるかと。

ゆた
扶養人数がひとりの場合
年収約120万以下だと全額貰えますよ😊
給与収入-給与所得=給与所得金額です
-
ゆた
給与収入-給与所得控除です🙇♀️💦
- 3月16日
-
rina8
なるほど!分かりやすい説明ありがとうございます!
まだ今はパートなので源泉徴収見てまた調べてみます(^^)- 3月16日

ちゃんこ
皆さんおっしゃっていますが、年収ではなく所得ですよ(^^)
児童扶養手当の所得制限は全国一律だと思います。
扶養が1人で年収130万以下、手取りにすると約9万ほどだと全部支給になるみたいです。
-
rina8
年収のことを所得だと勘違いしてました(笑)
詳しいご説明ありがとうございます!
今やっているパートが10万以上どうしても稼げないので9万でいいのは参考になりました(^^)- 3月16日

ひな
回答ではないんですが、児童扶養手当を全額もらうために稼ぐお金をセーブするのは違うんじゃないかなと思います。
頑張って働いても収入が少なくて困ってる人を助けるために児童扶養手当制度があると思うのですが。
-
rina8
ご回答ありがとうございます。
仕事をセーブしてまでもらうのではなく、今の仕事がこれ以上稼げないので、仕事を変えるかどうか悩んでいたんです。
私の書き方も勘違いさせてしまうような書き方でしたので気分を害されてしまったようでしたらすみません。- 3月16日
-
ひな
お返事くださりありがとうございます。
そうだったんですね。
rina8さんの事情を知りもしないのに指摘して、すみませんでした。- 3月16日
rina8
そうなんですね!
源泉徴収で聞けば分かりやすいですね!
ありがとうございました(^^)