コメント
500
あと1週間ほどで3ヶ月になる娘がいますが、8.6kgあります!
完母で、授乳間隔は3〜4時間(夜は5時間ほど)、授乳時間は10〜15分です。
わたしも体重が気になって小児科や産院に確認したのですが、完母であれば大きくても問題ないそうです。
成長曲線から外れていても、曲線の形に沿っていれば大丈夫みたいです!
ミルクをあげているようですので、小児科に確認して量を減らすかミルクをやめてみても良いかもしれないですね✨
けけまま
ミルクを80とかにして哺乳瓶を少しきつく閉めてみてわどーでしょうか?
うちの息子わそーして少しずつミルク減らしました!
-
ゆり
ありがとうございます😃
重いな重いなって思ってたらこんなに増えていたのでびっくりしました💦
ぐすったらすぐ母乳をあげちゃうのも悪いかもしれませんね💦
ミルクを少し減らして様子みようと思います。- 3月16日
-
けけまま
でも、今大きくてもハイハイしたり歩くよーになったら少しわシュッとすると思うのでそんなに心配しなくても平気だと思いますよ!
- 3月16日
ままま
うちもあと1週間しないで3ヶ月になりますが、7キロ超えました🙏💓💓
家の体重計で抱っこして測ったので正確ではないんですけどね😅
昼間は3時間しないであげるときもあります!
一日の授乳回数は大体6〜7回くらいかな?
ちなみに退院してからずっと完母です(^^)
-
ゆり
ずっと完母なんて羨ましい😃
最近になって母乳出始めたのですが、足りないようで離すと泣きます😭
同じ位の子がいて安心しました😃
ありがとうございました✨- 3月16日
ゆり
体重気になりますよね💦
母乳だけだと足りないようで大泣きしますのでミルクもあげてます(>_<)
小児科か、病院に確認して少し量を減らすか聞いてみたいと思います。
ありがとうございました😃
500
気になりますよね〜💦
同じ日に生まれた子たちと比べたら明らかに2回りくらいサイズ感違くて…
でも、ハイハイとか伝い歩きとかで動き始めると、途端にシュッとして細くなることが多いそうです!
赤ちゃんの時に重いからといって大人になってからも太い、というわけではないみたいです。
ただ、抱っこしたときに肩とか腕とかが辛いですよね…💦笑
ゆり
同じ日に生まれた子はまだ6㎏なってないそうで、えぇ~って感じです💦
回りがかなり小さく見えてしまうんですよね😅
抱っこも最近腕や腰が辛くなってきてもっと重くなると思うと嬉しいやら憂鬱です😰😰
同じ位な子がいて安心しました😃✨
ありがとうございました☺