
コメント

花粉症つらい
病院や医師の方針によって違うのかもしれませんね(>_<)💦
私は今のところ健診に行く度エコーあります。

たんたん
逆に私は、一度も心音を聞かせてもらったことないですよー!!
エコーは毎回ですが、病院によって違うものなんですね♡
でも、エコーみたいですよね!((ノд`*)っ))
-
美絵
そうなんですね💦心音聞くのも嬉しいですが、エコーで見る方が実感するというか…次回はあるのかドキドキです;^_^A
- 10月4日

たろちゃま
私は毎回あります(*^^*)
補助券にエコーが書いていなかったのではないでしょうか?
エコーがあるものとないものがありますよね(>_<)
病院で頼めばやってくれると思いますよ♡
その分お金はかかると思いますが、、
病院によって、補助券の範囲内でやろうとしたり、勝手に4Dしてくれてお金高かったり色々ですね(>_<)
-
美絵
補助券に書いてあるんですか⁉️確認してみます!
最初に何週目にこれやりますみたいな予定表もらったんですが、超音波3回しかないんですよね💧私の病院は3回しかやらないってことだったんですねT^Tよく分かっていませんでした。しかも補助券使っても最終的に4万くらい払わないといけないようなので、エコーお願いするのもお金かかるし悩みます(´Д`)- 10月4日

ちょん❁
病院によると聞きますね(´.ॄ.`)
わたしのところでは
経腹始まってからは毎回
経腹と経膣もあります!
旦那さんもいたのなら
なおさら見たかったですね😭
自費でなら見てくれたの
でしょうが高くなりそうだし…
次回ありますか?とか
当日受付で聞いてみるしか
ないかもですね(´.ॄ.`)
で、今回ないけど旦那さん
いるし…自費で!って選択も
ありかと思います⊂(ˆoˆ)⊃
-
美絵
やっぱり病院によって違うんですねT^T
旦那は毎回一緒に行くと言ってくれてるんですが、何十分も待ってこれだと悪い気がして…
そうですね💡次回受付でエコーあるか聞いてみます‼︎- 10月4日

もこ
私の行っている病院は毎回エコーがあります‼︎
そのかわり⁇毎回3000円の診察費用がかかります...と最初のときに説明を受けました(._.)
逆に、私は心音は聞いたことありません(T_T)
でもエコーは唯一、生まれる前に赤ちゃんを目で見ることができる手段なので毎回見たいですよね...
-
美絵
毎回エコーあるんですね✨羨ましいです。
毎回3000円も痛いですね💦私の病院はおりもの検査とかで最終的に4万くらいかかるそうですT_Tエコーないのに…
心音も嬉しいですが、今はまだ赤ちゃんがちゃんと育ってるか目で確認したかったですf^_^;- 10月4日

マークアーサー
気にしたことなかったですが…エコーがなかった事はなく、毎回プリントした白黒写真もらいます。心音は前回の検診(5ヶ月)で初めて聞いて感動しました。エコーなしでお医者さん診察できるんですかね??
-
美絵
私も毎回エコーの写真もらえると思ってたんですが、残念でした(>_<)
心音だけで大丈夫?って私も思いました。生きてるのはわかるけど、無事に育ってるかはエコーじゃないとわからないんじゃないかと…最初にもらった予定表見ると超音波3回しかないんですよね💧大丈夫か不安になりました^_^;- 10月4日
美絵
病院によって違うんですね💦
毎回エコーあるの羨ましいです(´Д`)