
コメント

はじめてのママリ🔰
エンジェルサウンズで心音ほとんど聞けなかったんですが、28wまで無事にきました。
赤ちゃんがまだ小さいのと、同じ場所にずっと留まってるわけじゃないのでピンポイントで探し当てるの難しいんですよね😢
心音確認することが逆に心配になりそうだったら無理に聞かなくてもいいと思います!
求める回答になってなかったらごめんなさい🙇♂️

k
臍帯音は自分の心拍と同じくらいの速さで、シュワーンシュワーンってかんじの音みたいです!
ネットとかSNSでは赤ちゃんの心拍の速さと書かれてることが多くて、不安になりました💦
YouTubeで心音と臍帯音の違いがわかる動画が上がってるので、検索してみるといいかもです🔍
臍帯音が聞こえれば赤ちゃんは無事だそうですよ!
私も心音は12週のときに4回くらい聞こえたきり、13週に入ってからはめっきり聞こえず...
臍帯音を聞いてメンタル保ってます😂
-
ままり
ママリで調べたら臍帯音は赤ちゃんの心拍と同じくらいって見ました!私が臍帯音だと思ってたのはもっと遅かったので違かったのかーって思ってたところです💦
鼠径部辺りで左右どちらも聞こえるので臍帯音ではないのかなって感じです😭
YouTube検索してみます✨️
情報ありがとうございます!!- 6月1日
-
k
あと、私の場合ですが、臍帯音はいつもけっこう右寄りの下の方(足の付け根の↑)で聞こえてます。
ちなみに、自分の脈はかなりいろんな場所で聞こえます笑
ぜひ検索してみてください😄- 6月1日

ママリ
日にち経過してますが、その後どうですか?
参考までに…。
私はエンジェルサウンズで9週で心音が拾えてから、ほぼ百発百中で確認できていました。
ところがある日突然15週で心音が2日続けて拾えず、病院に事情を話すと受け入れてくれて、結果子宮内胎児死亡と言われました。
医師からは、胎児が亡くなったまま長時間経過すると、大量出血や母体の感染症を起こす可能性があるから、早期に発見できて良かったと、エンジェルサウンズ持ってて良かったですねと言われました。
たぶん確認できなくてとても不安になっていると思うので、病院に連絡してください。
もう連絡していたら、すみません。
赤ちゃん元気でありますように。
-
ままり
ちょうどこれから妊婦検診なので確認してきます!昨日も聞いてみましたがこれだ!と確信もてるのは聞けませんでした🥲初期のエコーで赤ちゃんの位置が奥の方で見づらいね…って言われたことがあったので赤ちゃんの位置の問題だといいんですが不安です🥲2人目の前に2度流産経験してるので、常にダメだった場合は頭に入ってます。
ですが信じて行ってこようと思います☺️
経験談ありがとうございました!!- 6月6日
ままり
どうやらその後調べてたら私が臍帯音だと思ってたの自分の音だったみたいです😭余計不安になっちゃって…。まだ検診まで時間あるので不安ですがあまり気にしないようにしようと思います😣コメントありがとうございました✨️