※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッポ
妊娠・出産

37w6dの後期でカンジタになりました。座薬の対処法やアドバイスを教えてください。

明日から37w6dの後期に、おりもの検査でカンジタが出ました…元々なりやすい体質ではありますが、出産前ギリでなって薬をいれるのもやはり辛いです。カンジタなった方、座薬どのように切り抜けてましたか?また後期でなった方アドバイス欲しいです(涙)

コメント

あーちゃん

わたしもなりましたが
そこまで酷くないのか様子見になりました

  • ポッポ

    ポッポ

    症状によるのかもですね、、
    お互い頑張りましょう!

    • 3月15日
モモママ

私も37wでカンジタになりました。
それまで痒みはあったのですが、お医者さんにも接触性皮膚炎だろうと言われてただけにビックリしました。

即座に膣洗浄と膣剤を入れてもらい1週間くらいで、かなり良くなりましたよ。カンジタも酷いと出産時に赤ちゃんに移ってしまい皮膚炎になるそうなので、薬を使う事に抵抗あるかもしれませんが、お医者さんの指示に従って治療して下さい。

はやく良くなりますように。

  • ポッポ

    ポッポ

    洗浄もしてもらったんですね、お薬を使うのは以前もかかった時やってたので、ベビちゃんのためにも頑張れるのですが、なんとかするっと、そしてうまく乗り切りたいです(´;ω;`)割とお湯で流して綺麗にしてたつもりが💧

    同じ境遇の方がいて安心しました。ありがとうございます(涙)

    • 3月15日
moose

わたしも元々なりやすい体質で、恥ずかしいですが高校生の時にもなってます。
案の定妊娠後期になってからもなりまして…結構気をつけていたつもりではいたんですが😭

座薬はむしろ一生懸命入れてました!
生々しい言い方ですが、あかちゃんがカンジダの産道を通るのは可哀想!絶対に避けたい!と思い、出産前ギリギリでしたが薬と執念で治しました!

  • ポッポ

    ポッポ

    それはやはりありますよね…感染しちゃわないように
    このくらいはと思うのですが
    いれるコツが久々だったのもあり分からず、かなり痛くて時間かかってしまいました💦ギリギリの方の実際のご意見参考になります、ありがとうございます🙇

    • 3月15日
えりか

膣剤のことですか?私もカンジタになりやすくて、でもジェルを少し付けて入れると痛くなくて、スルッと入りますよ!!
私は出産したら、パタッと症状もなくなりましたよ

  • ポッポ

    ポッポ

    そうです!ジェルですか?
    それは…いわゆるあれの時に使うようなものですかね?

    • 3月15日
  • えりか

    えりか

    そうです!!試してみてくださいね

    • 3月17日
  • ポッポ

    ポッポ

    ネットで検索しても
    出てました!
    ただ膣剤成分が
    ジェルを使う事で
    使わないより届きにくい等も
    あるようなのでコツを掴んで
    何とか乗り切りたいと
    思います!

    ありがとうございました😊

    • 3月17日
りえまう

私は33wでカンジダで膣剤と塗り薬でた。2週間続けてました。
先生いわく 1週間膣剤やれば治るとの事です😥
妊娠中はなりやすいですからね😭‪‪💦‬
初めなった時ショックでした😭性病…最悪…って感じでしたが 妊婦はほぼなるとの事だったので とりあえず膣剤やって治そうと必死でした!

  • ポッポ

    ポッポ

    なりやすいですよね、うまいこと今までは経過よかったのでここにきてまさかでした(;´д`)1週間頑張ります!まだ赤ちゃんは大きくなってたのがちょっと止まって、生まれるまでもう少しかかると言われたので…ありがとうございます😊

    • 3月15日
mini

カンジダになった時、3日はもつっていう膣錠を先生が入れたので自分では入れなかったです🙂そういう薬は通われている病院にはないんですかね😭結局2日目に大をした時に出てきたんですけどね😂

  • ポッポ

    ポッポ

    前なった時、最初は確かに産院でそういうのを入れられたことあったような。。あと自分でと。酷い時でしたね💧やっぱ症状の度合い次第ですね!

    • 3月16日