コメント
ねはやらママ
2歳差ですかね。
3歳差だと中学卒業入学高校入学卒業いっぺんに来るので大変だったとうちの親は言ってました😅
ストロベリー
3歳差ですが、メリットは下の子妊娠中ももう抱っこの歳ではないのでしなくても良いこと、着替えやご飯などある程度自分のことができるので、目が離せること。
受験のシーズンが一気に終わる。
デメリットはやはり、入学が被るからお金をある程度貯めておかないとヤバいってことですかね😂
3歳差でも、生まれたら下の子に対するヤキモチは結構ありましたよ、
2ヶ月くらいで大体おさまりましたが、2ヶ月間は酷かったです😅
-
🌼
3歳差は割といいですね☺️
参考になりました!- 4月6日
えみ
2歳差ですが、上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期が凄すぎて失敗したなーと思いました。
メリットは早く育児が終わることですかね?
2歳差でも間が空いたのをおすすめします。
例えば3月生まれで、
2歳6ヶ月とか。
1歳10ヶ月で下が産まれたのでまぁ大変でした。
-
🌼
イヤイヤ期!大変ですね!
参考になりました!😂- 4月6日
なお
私は3歳差の姉がいます。
母が「3歳になると赤ちゃんの世話もしてくれるし、色々分かるのでいいよ~」と言っていたので、私も3歳は空けたいなと漠然と思っていました。
2歳だとイヤイヤ期なので、大変そうなイメージです💦
-
🌼
3歳差のメリットが多いのでいいですね!参考になりました!- 4月6日
🌼
経済的に大変なんですね😂
参考になりました!