
保育園に通う方へ。扶養内で働いて月々マイナスになることはありますか?風邪などで休んだ場合、出費は増えるのでしょうか?みなさんの経験を教えてください。
保育園に通ってる方!
扶養内で働いて風邪とかで休んだりして月々お金がマイナスになることありますか?
生後3ヶ月から保育園に通うことなったのですが、今更になって旦那が仕事場の人は風邪とかで結局休んだりして保育園行ってる方が出費が多くなるからやめとけ。と行ってきます。保育園探ししたり見学とか行ったりしてる時何も言うてこなかったのに受かってからグタグタ言うてきてうざいです💦子供もまだ首もすわってなく小さいので自分でみといてあげたいですがお金がないので働かざるおえないのに、そんな金ないんやったら車売るか。とか行ってきます。今の車を買って月々の返済を頑張って払ってきてやっとローンがなくなった所なのにそんな簡単に手放すって言うてくる事が腹立ちます、、
風邪とかになっても1.2万くらいはプラスになりますよね?
みなさん最高なんぼプラスになったマイナスになったを教えて下さい😣
- (・ω・)(7歳)

(・ω・)
ちなみに分園保育園なので0〜2歳が一緒でそれも旦那は嫌らしいです。

みーにゃんたん
保育料と稼ぐ金額によると思います。
私は保育料が15000で会社で半分負担してくれるので8000程でした。
月に7万程稼ぐ予定でしたが5万行かない月もありました。
-
(・ω・)
会社が半分負担はいいですね✨
保育料2万ちょいで働くのは扶養内で7.8万くらい稼ごうと思ってます。
私は普通にプラスになるしマイナスはないと思ってるんですが💦- 3月16日

おに
保育料はいくらですか?
毎月8〜9万のシフトでしたが、1番少ない月は給料5万でした!我が家はまだ長男のみで保育料2万なので、マイナスではないです😊
-
(・ω・)
保育料はたぶん2万ちょいとかです!
マイナスはないですよね💦- 3月16日

ハルちゃん
やったら、旦那が医療費も給料もくれるんかい😤って感じですね。
風邪とか病院にかからない場合は、最高で5万ほどプラスだったし、マイナスの時は2万でしたね😅 子供が3人いるので、病気は順番ですから😭
-
(・ω・)
ほんとそれなんですよね(。・ˇ_ˇ・。)
本人には言えないですが稼ぎないし家の事もしないのに口だけは達者で腹たちます💦- 3月16日
コメント