
赤ちゃんが大きくなりすぎて、おっぱいを4時間おきにあげるように言われたが、2〜3時間で起きて欲しがる。泣き疲れて飲まず、肩こりもひどい。同じ経験の方いますか?
完母(足りない時3〜4日に一回夜寝る前にミルク40ml)ですが、1日に52gペースで大きくなっているそうで、大きくなりすぎだからおっぱいをあげる間隔を4時間おきにしてくださいと、産婦人科から指導がありました。
しかしおっぱいをあげても4時間持たず、2時間から3時間で起きてしまい欲しがります(T-T)
頑張って4時間空けても泣き疲れてか一往復だけ飲んで寝てしまいます。無理やり起こしても嫌がって飲みません。
それからまた足りなかったのか2時間から3時間で起きて1時間以上泣きっぱなし…の繰り返しです。たまに4時間寝てくれるのですが、泣いてばかりで可哀想です。抱っこして誤魔化してはいますが、肩こりがひどくつらいです。
大きくなりすぎと指導?注意?受けた方はいらっしゃいますか?また、どのように対処されてますか?
長文失礼しました。
- チルチルミチル(7歳)
コメント

なな
気にしなくていいと思いますよ😃母乳は消化がいいですし、3ヶ月、半年となるにつれてちょうどよく収まります☺️

うめこ
母乳だったらいくらでものませていいと指導されました!
それにまだ生後1ヶ月は欲しがるだけあげて大丈夫って言われましたよ!
-
チルチルミチル
最初から母乳は最低2時間空けてくださいねと言う指導でしたが、周りはいくらでも良いって言われた人ばかりで💦
やっぱり大丈夫ですかね😅- 3月15日

大福母
私は最初の2週間60gペースでしたが母乳は欲しがるだけあげていいと言われましたよ!
-
大福母
あと、何か赤ちゃんが嫌なことがあるとおっぱいを吸って落ち着こうとするらしいのでお着替えをさせて気分変えたりすると泣き止んだりしますよ!
- 3月15日
-
チルチルミチル
60gペースですか⁉️すごいですね‼️私の行ってる産婦人科だけなんですかね…。
そうなんですね😊試してみます👍- 3月15日

ママリ
4時間空けなくてもいいと思います💦
もう少し大きくなれば飲む量も増えて間隔も空くし、私も母乳だけで育ててきましたが、太り過ぎとは言われたことはないです。
母乳は好きなだけ飲ませてあげていいと思います。(吐き戻すなら多いかも知れませんが…)
-
チルチルミチル
4時間空けて、一往復してる途中吐き戻ししてしまうことがあります💦今日も一度ありました。
もう少し間隔は縮めてみます😊- 3月15日

とことこ
完母でめーっちゃ体重増えましたが、検診でもおっきいねー✨ぐらいで何も言われてませんよ(笑)
お母さんも赤ちゃんも辛いし、気にしなくていいのでは??
めっちゃ増えましたが、ハイハイするようになってからは食事量増えてるのにゆるやかにしか体重増えなくなりました✨
-
チルチルミチル
うらやましいです😭大きいね〜✨の後に大きすぎるから4時間は空けてね✨って…。
なるようになるのか、頑張ります😭- 3月15日

ちりこ
気にせず飲ませていいと思います😊💡
うちも完母で生まれた時から成長曲線ギリギリの大きめちゃんですが、気にせず飲ませてます⭐️
-
チルチルミチル
やはりそうですかね😅もう少し間隔縮めてみます‼️
- 3月15日

さなママ
わたしも母乳外来で、一日65gとか増えてると言われ驚かれました。因みに完母です。
だけど逆に「いいぞ!いいぞ!」と助産師さんには褒められましたけどね😅
我が子も4時間なんて持ったことないです。欲しがったらその都度あげてます☺️その様に助産師さんにも言われてるし…
先日、保健所の訪問もありましたが「母乳だけで凄いですね!」と言われただけで、特に指摘もされませんでしたよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
チルチルミチル
65g‼️すごいですね‼️うちの病院だけがそんな方針なんでしょうか😭😭
頑張ってみます💦- 3月15日

my
うちの子もよく飲むのでハイペースで大きくなりました。初めは授乳時間を片方5分や3分ずつと決め授乳していましたが、2時間で欲しがる(一時間経たないうちに欲しがる時もありました)のであげていました。 母乳なので今は太っても引き締まってくるので大丈夫と助産師さんにも言われました。 授乳のたび吐くぐらい飲みすぎてしまったり、貧血など疾患がなければ、完母であれば欲しがるだけあげて大丈夫だと思いますよ👍🏼✨
-
チルチルミチル
やっぱり2時間ぐらいですよね💦
みなさん欲しがるだけあげてるようなので、頑張ってみます👍- 3月15日

はじめてのママリ
まったく同じに近いくらい似たような経験をし、悩みました。
1ヶ月検診の男の先生に三時間空けてくださいと言われて頑張りましたが、そのあと、一度体調を崩し張っていた母乳が出なくなり母乳外来でその話を産婦人科の助産師さんに話したら驚かれました。
完母なんだから消化はミルクより早いし3時間もったら良い方よ?と。
その先生もなんでそんな事を言ったのかしら?と助産師さん3人くらい集まって不思議そうでした。
それから私は真面目に言うとおりにしていたのがバカみたいと思い、助産師さんにも大丈夫。と言われたので欲しいときにあげるようにしました。
そしたら早いうちにリズムもつくようになり三時間は空けられるようになりました。
今でも4時間空けられないときもあります。
完母ならそこまでキチンとしなくて良いと思います。
赤ちゃんはみんな、違いますから(笑)
-
チルチルミチル
同じような経験をされたとの事で安心しました!
先生によっては言うことが違いますよね😅💦
私は母乳外来の時に婦長さんから4時間空けてくださいと言われて、ここでは皆さん気にしなくてもいいのでは?と言った回答ばかりだったので、極力最低三時間を目処にしてみました!
日に日に大きく成長してますが、小さいより良いかな!と言い聞かせてます!
ありがとうございました!- 3月18日
チルチルミチル
間隔は気にしなくても大丈夫ですかね?気長に頑張ってみます😭
なな
いいですよ笑
うちの上の子もそれくらいで発達曲線飛び抜けてぶくぶくマシュマロマンみたいになってましたけど、半年くらいには発達曲線の平均に落ち着きましたよ😃