![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yk3♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk3♡
私は結婚してから6年間100均の家計簿毎日つけてます!
まず全ての給料から支払い分抜いて生活費の分計算して1週間でいくら使えるか計算しそれ以上は絶対に無駄にお金を使わないようにしてます👐
毎日買ったものを細かくいくらを何に使ったまで細かく書きます!
かなり貯金できますよ♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎月1週間分のお金を決めてジップロックに分けて入れてます😄
余ったら分はジップロックに入れてます!
決めた分を超えそうなら来週まで買い物我慢したりしてます😂
6日目になって残金がない日は冷蔵庫整理したり😋
あとはお給料もらったらすぐに今月の固定費や光熱費など支払い分を全て書き出して、残りの分で今月の貯金を決めたりしていますよ😁
-
ままり
ジップロックにわけるのいいですね😳
分かりやすいし使わないように我慢できそうです(´∀`)
なるほど!やっぱり紙に書き出して目で見てわかるようにしたほうがいいですね👍
詳しくありがとうございました😌❤️- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は手書きよりもパソコン派なので、自分でエクセルで作り、項目ごとに入力しています。
計算も式入れれば自動で出来ますし、修正も楽です。
貯金簿もつけていて、数ヶ月に一度くらいですが、各口座の貯蓄額を入力して、どのくらい実際に増えたかチェックしています(^^)
頑張りすぎると疲れるので、食料品などは具体的に何を買ったかなどは書いていません😄メモしておきたいものだけ入力しています。
-
ままり
パソコン残念ながら入力さえままならないです😭(笑)
貯金簿ってモチベーションもあがりそうでいいですねー!!
私、絶対そのパターンになります💧
張り切ってめんどくさくなってやーめたって(´・・`)
頑張りすぎず収支だけでもわかるように続けていきます✊
ありがとうございます😌❤️- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
ゆるく続けるのがコツですね(^^)
家計簿は記入漏れとか計算間違いとかして、数字が合わないこともあるかと思いますが、実際の口座の金額は嘘をつかないので笑🤣 貯金簿おススメです😊- 3月15日
-
ままり
「ゆるーく」肝に銘じときます👌❤️
たしかにそうですね!(笑)
合わなくても「まあいっか」くらいの気持ちでやってこうと思います😆(笑)- 3月15日
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
毎月お給料が入ると、生活費(食費、日用品、医療費、ガソリンなど)は予算を決めてあるので、まとめて現金を引き出して財布に入れます。
一緒に夫婦それぞれの小遣いも引き出します。
貯金は決まった額が自動的に専用口座に振り替えられます。
口座に残ったお金から、光熱費や保険料が引き落とされます。
私は家計簿つけてます。カレンダー部分を予定帳のように使ってます。光熱費も年間の一覧表がついてるので便利です。
ままり
6年間!!すごいです😳
私典型的な三日坊主なので続くかどうかが心配です(´・・`)
百均の家計簿みてみます👍
なるほど、週に使えるお金まで計算するんですね!
たしかにそうしとけば財布に入れとく金額も決まってくるし無駄なさそうですね!
詳しくありがとうございました😌❤️
貯金がんばります\(^^)/