
2歳半の子供がいます。幼児期のお子さんがいる方、皆さんのお子さんの好…
2歳半の子供がいます。
幼児期のお子さんがいる方、皆さんのお子さんの好き嫌いや、嫌いな物について工夫していることを教えてください☆
最近は色々食べるようになってきましたが、好き嫌いもはっきりして食べない時は食べません。簡単な和え物やサラダ、焼く料理がNGなので手間ばかりかかっています…
・好きな物
ふりかけご飯
おにぎり
カレー
揚げ物全般
煮物全般
バナナ他果物全般
ヨーグルト
きゅうり
じゃがいも
かぼちゃ
・嫌いな物
青菜→みそ汁に少量なら食べることも。
あとはお焼きや揚げ物等に混ぜる。
焼き魚→味付けが濃いと食べることも。
かといって濃くしたくないので
基本作らない。煮魚なら食べるので。
大根サラダ→塩もみしてある程度柔らかいはずなのに食べない…対策なし
納豆→ネバネバが食べ難い様子。どうしたら食べやすくなる?
- なんなんにゃ(12歳)
コメント

たまごごはん
こんにちは^^
だいたい大丈夫なんですが、たまに今日はコレ食べる気分じゃないのよねー♪(´▽`)と言わんばかりの態度されたりします。
もう今ならだいたいのメニューは一緒に食べれてますよね?
娘にはかあちゃんと乾杯して食べよー☆って誘って食べてます。一食で何回もやる時も有りますが、食べてくれるならまーいいや(*^_^*)って感じです。
それでも食べない時は娘の最大のライバルとうちゃんにあげるフリをします☆
食べてみたら、お‼️美味しい‼️ってなる事も多いのでまずは口に入るまでを目標にしてます❤︎
敏感なお年頃なのでやり過ぎはダメでしょうが😆
焼き魚ではないですが、娘はししゃものカレーピカタとスティックサラダが大好物です❤︎
納豆は出し巻きに入れると食べやすいですよ☆

るる
トマトやチーズがお好きでしたら、青菜も入れてトマト煮込みのチーズ焼きとかいかがですか?トマト味が濃いので塩コショウなしでもいけますし、青菜やお魚を入れてもさほど臭みを感じにくいのでたまにするとうちではよく食べてくれますよ(^-^)
-
なんなんにゃ
コメントありがとうございます!
トマト煮込み、いいですね!
チキンでしかやった事ないのですが、魚も美味しそう^_^
今度やってみます☆- 10月6日
なんなんにゃ
コメントありがとうございます!
一口食べるまでが長かったりするんですよねー^_^
飲み物で乾杯するのは好きですが、食べ物ではやった事ないのでやってみます!
ししゃもはまだ食べさせた事がないので試してみますね!
卵アレルギーなのでピカタできないのが残念ですT_T
たまごごはん
乾杯楽しんでくれたら嬉しいです❤︎
女の子ってませてるから通じるかな?と思いながらやってみたらすっぽりハマってくれたので☆
あとはお手伝いとかどうでしょう(*^_^*)娘も最初は見てるだけでしたが踏み台に上がって野菜洗ったりレタス千切ったり盛ったりが楽しいみたいです❤︎
卵アレルギーなんですね。
魚卵もまだ心配ですよね^^;
焼き魚なら西京焼きもほろ甘くて食べやすいと思います☆
大根サラダは塩もみしない方が食感は軽くなりますよ(*^_^*)少し細めのスティックで試しに摘んでもらって下さい❤︎