※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘に鶏挽き肉をあげたいが、野菜と一緒に茹でる際の油が心配。鶏挽き肉は早いか、下湯してから野菜と煮た方がいいか相談。オススメの鶏挽き肉レシピも知りたい。

生後8ヶ月の娘がいます。
離乳食で鳥ささみをあげてましたが、鶏挽き肉を買ってあげようかと思うんですが、できれば野菜と茹でたいんですが油が気になりました。
最初に下湯でしてから野菜と煮た方が良いですか?

それともまだ鶏挽き肉は早いですか?
初めての離乳食でよくわかりません💦

アドバイスよろしくお願いします🙇⤵️
また鶏挽き肉のオススメのレシピなどあれば教えてほしいです‼️😃

コメント

deleted user

私はしたゆでして、野菜を煮込んだあと最後にいれてました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど❗
    確かに分けてしまえば大丈夫ですよね😃
    ありがとうございます❗

    • 3月15日
リンリン

ちょっと手間だけど、ササミを叩いて合挽き肉にしましたよ!豆腐を混ぜてハンバーグによくしてました!
で、残ったら冷凍してました!
うちの子は手づかみするから食べやすかったみたいで、豆腐も入ってるから柔らかく出来ます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    美味しそうです‼️😆
    うちの子はまだ歯が生えてないので手掴みのを作ってあげたいんですが、心配で💦
    歯が生えてきたら作ってあげたいと思います‼️😃

    • 3月15日
るるー

私はだし汁で湯がきました!だしで味もついて美味しいです(^o^)

野菜とは別に作ってます。
小分けにして冷凍ストックしてます!

MUKO

うちの娘は6ヶ月から鶏挽き肉食べさせてますよ☺💡調理法は皆さんがコメントしてるように下茹でしても良いですし、うちは面倒なのでそのまま野菜と茹でてあげてます😅8ヶ月ならもう油も少しずつなら摂っても大丈夫な時期ですし、調理で胡麻油などは普通に使用してます!

涼

ムネ肉のみのひき肉ならそんなに油気になりませんよ(´ω`)
私はムネ肉のみのひき肉が無かったので
ムネ肉の塊を買って皮と白い部分を取り除いて
フードプロセッサーで細かくしました(n´v`n)