

退会ユーザー
産まれてすぐとかまだ入院中なら産婦人科でもできなくはないと思いますが、小児科で調べて貰いました!

2238
私は産後の入院中にやってくれたみたいで、母子手帳にも記入して頂いてます!病院によるみたいで、血液検査はなかったという友人もいます。

まり
産婦人科によるみたいです!
産後すぐはお母さんの血液の影響を受けているので血液型が変わるかもしれないらしいです💦
うちの産婦人科は教える方針のようで退院時に教えてもらいました!

myaa
うちの子は訳あって血液検査が必要だった為、生まれてすぐ検査していただきましたが新生児のうちは正確な血液型が分からないらしく、調べたとしても違う可能性があるのでこちらには伝えないと看護師の方がおっしゃってました💦
もちろん病院にもよるとは思いますが、ある程度大きくなってから機会があるときに調べることをオススメされましたよ!

mamari
二人目の産院は調べてくれました。
一人目の時は、1歳過ぎたら小児科でと言われました。
でも今はしないところがほとんどだと思います。
1歳過ぎてアレルギーの検査とかするときに合わせてやるのが良いと思いますよ☺️

ささえさえ
産後はお母さんの血液の影響もあるからと私の産科は調べない方針でした💦何型か気になりますよね〜前に調べた時に知りたかったら何カ月検診とかで聞いてみてもいいって書いてありました!

むー
2人目ですが、今回の産院はしてくれませんでした!
1歳までは変わることがあるらしくて…
気になるなら小児科でしてもらうか、
なにかの機会に採血したときに
調べてもらってとの事でした。

ma
うちの子は1ヶ月検診の時に希望者だけ血液検査してくれました(*´ω`*)

tama
出産した直後は正確な血液型ではないから、3歳ぐらいで調べたら確実って聞きました☆
コメント