
コメント

momo🍓
100均に売ってる横に7個穴が並んでてハンガーかけるのを2つと写真のようなの使ってます(*^^)ハンガーは西松屋でベビー用を買いました!
大体それで2日分は足りてますよー!

Yun
10連ハンガー使ってますよ*\(^o^)/*
私はこれが使いやすいし便利なので買って損はなかったです♩
-
びっぺん
これは赤ちゃん用のですか?💦
- 10月4日
-
Yun
赤ちゃん用ですよ(^ω^)
- 10月4日

*じょー*
私は赤ちゃん用の洋服買った時にたまに付いてるプラスチックのハンガーを取っておいて、それを使って干してます。
-
びっぺん
カバーオールを買った時にプラスチックのハンガーを1つGETしたんですが、肌着が多いのでどうしようかなと思ってて…💦
- 10月4日

YTMS
私は子供用に一つこの写真くらいのと、子供用ハンガー10本セットくらい買いました。
やはりガーゼとかタオル、靴下なんかはピンチハンガーだし、肌着はどちらでも良いけど服になると留めた所が跡付いたり伸びた感じになるので、赤ちゃんハンガーは私には必要でした。
大きくなったらいろいろ服の種類も増えますし。
その他、大人のは下着、タオル干す小さめのピンチハンガー?3、4つと普通のハンガーたくさん、さらに7連とか両端に引っかけるところがあり真ん中のバーに穴の開いてる風に飛ばされないやつ?と、何かいろいろあります(笑)
ほとんど100均なので、気軽に買い足してたら増えちゃいました😅
気分や量で使い分けてます。
-
びっぺん
ダイソーも見てみます(∩˃o˂∩)♡
- 10月4日

Akatsuki
私は、ベビー服を買ったときについてくるハンガーを取っておいて、
それを使ってます☺︎
今はh&mのがお気に入りです笑
-
びっぺん
肌着は買ってもハンガーが付いてこないじゃないですか💦それでどうしようかなと…残念な事に私ん家の近くにはH&Mがないんですよね(´›ω‹`)
- 10月4日

まくママ
たまひよのハンガー使ってます。
2歳の今もこのセットで充分間に合ってます。
私のころは、靴用ハンガーは、なかったですが。
http://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/disp/CSfLastGenGoodsPage_011.jsp?MSK_NO=0070003842010000&
-
びっぺん
これはいいですね( ³o³)♥️
- 10月4日

あーちゃんまま
赤ちゃんの服は100均で買った赤ちゃん用ハンガーにかけてます!
肌着は選択ぴんちにほしてます(^^)
-
びっぺん
結構ダイソーで購入されてる方が多いのですね🙌💕
- 10月5日
-
あーちゃんまま
ふくがすぐ大きくなるので、干す道具にお金はかけれないです!- 10月5日

祈莉
タコ足いいですよ(^^)
一本のタコ足に袖一つ通してもう一本に袖一つ通す✨
乾くの早いですし
カバーオールも肌着もその干し方でコンパクトに干せます😬
-
びっぺん
タコ足って何ですか(´›ω‹`)?
- 10月5日
-
祈莉
タコ足って言わないのかな?
こんなやつです^^- 10月5日

aAaaaM
私も皆さんと同様で7連の子供用ハンガーと服を買った時についていたハンガーを使ってますが、他にパラソルハンガーも使ってます!
子供用のを買わずというのであればパラソルハンガーはおすすめですよー。ちょっと場所はとるかもしれないけど(^_^;)
長袖のだと袖の部分が収まりきらないので隣同士の二箇所使いますが、半袖なら収まりきるしズボンやスカートも干せるし、何よりタオルやガーゼ、旦那のパンツなどと一緒に干せて便利です!(笑)
-
びっぺん
最初はパラソルハンガーも気になってました🙌検討してみます♪
- 10月5日
びっぺん
ダイソーにそんなのがあるんですねᐠ(ᑒ)ᐟ見てみます♡