
皆さんのシンク下収納を教えて下さい(>_<)この度引っ越しをし、シンク下…
皆さんのシンク下収納を教えて下さい(>_<)
この度引っ越しをし、シンク下の収納スペースが大きさも扉の形も変わり、何をどのように収納すべきか悩んでいます…。
コンロの下の引き出しに鍋とかフライパン入れようかなと考えているのですが…
引き出しの深さが結構あるので、そのまま入れると上の方がかなりスペース空いてしまうので、効率的に使いやすくするためにはどうやって収納しようか……
皆さんのアドバイスをお聞かせください♪
もしお写真のせても大丈夫という方は、写真も見せていただけると、より分かりやすくてありがたいです☆
ちなみに我が家のシンク下の収納スペースは写真の形状です!
- ゆず(7歳)
コメント

柊ママ
うちはボール系入れてます!
あとあまり使わないフライパンとかです😂

リンリン
コンロ下はコンロで使うものをしまうと使いやすいと思いますよ!
フライパンも立てて収納すれば取り出しやすいし。
うちは結構深い引き出しなのでおたまとかも立てて入れてますよ
-
ゆず
おたまも入れる!それは浮かばなかったです(*゜Q゜*)!
ちなみに収納グッズはどのようなお店で購入されましたか?
ぜひ私もやりたいので、もし差し支えなければ教えて下さい☆- 3月15日
-
リンリン
ぴったりサイズにしたかったので、横から見て出来るだけ斜めのものじゃなく真っ直ぐのもの選びました!
全部セリアで、黒い奴はもともとついてたやつです。- 3月15日
-
ゆず
私もぴったりがいいです♪
セリア近くにあるので合うもの探してみたいと思います♪- 3月15日

ふわり
立てて収納するのがいいと思いますよ🙆♀️
これはニトリから拝借しましたが、百均にも似たような物が売ってます✨
-
ゆず
ニトリなら近くにあります☆
でも100均で似たのがあるならば100均で済ませたいです(о´∀`о)
教えて頂いてありがとうございます♪- 3月15日

けいこ
ウチはお鍋、フライパン系をほぼほぼ全て入れてます。
フライパンはダイソーのブックエンドを利用して立てて収納してます。
あとお鍋はなるべく重ねて収納です。
-
ゆず
なるほど‼ブックエンドを収納に活用するのありですね!
ありがとうございます、とても参考になります(^^ゞ- 3月15日
-
けいこ
ダイソー等の書類立ても活用できますよ‼️
引き出しや、フライパンのサイズに合わせて色々試してみてくださいね♫- 3月15日
-
ゆず
書類立てもいいですね!!
すごく勉強になります☆
色々試してみます♪- 3月15日

退会ユーザー
うちはダイソーで本立てを買って
立ててフライパンや蓋など
収納してます(^^)
-
ゆず
本立てでフライパン収納は有名な方法なんですかね?!
同じ収納されてる方がいてびっくりです!- 3月15日
ゆず
ボールも入れたいですー(>_<)
あまり使わないフライパン…ということは普段よく使うフライパンは別の場所に収納されてるんですか??(゜ロ゜)
柊ママ
うちはお味噌汁用の鍋とよく使うフライパンは基本出しっぱなしです😆
フライパンはコンロの上に引っ掛けるやつ置いてそこに引っ掛けたりしてます!
ゆず
なるほど、コンロの上にひっかける方法もありますね‼
実家はそうだったのにその案すっかり忘れてました(^^ゞ
柊ママ
おばあちゃんの家がそうだったの思い出して真似しました🧡