
コメント

しなぼこ
うちもそうでした。
夜中の2:30まで寝ないことに決めてるのかと思うほどでした。
でも、2ヶ月半ばから徐々に寝る時間が早くなり、3ヶ月にはいる頃には昼夜の区別もきちんとできるようになりました。
この子は寝ないことに決めてるんだ~♪って諦めるととっても気楽になりましたよ。
しなぼこ
うちもそうでした。
夜中の2:30まで寝ないことに決めてるのかと思うほどでした。
でも、2ヶ月半ばから徐々に寝る時間が早くなり、3ヶ月にはいる頃には昼夜の区別もきちんとできるようになりました。
この子は寝ないことに決めてるんだ~♪って諦めるととっても気楽になりましたよ。
「生活リズム」に関する質問
義実家との接触が嫌すぎて、嫁の私は少し距離を置いていましたが、今日旦那が実家に娘を連れて帰った際にGWに出前をとって夜ごはんでも一緒に食べないかと誘われたそうです。 ちなみに、我が家でご飯を食べるそうです。 …
【27歳シングルマザー アドバイス、ご指摘をお願いします。】 現在27歳で4歳の娘が1人います。 子育てについて相談できる人が周りに1人もいません。 現在の状況を赤裸々に伝えますので、 これからやっておくべき事、や…
お子さんのいるみなさん、夕飯は何時頃作ってますか? 夫と2人のときは18時前から作ってたのですが、今その時間に作るとどんどん子どもの寝る時間が遅くなってしまうので、生活リズム見直してます🙆♀️参考にさせてくださ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こたこた
返信ありがとうございます。
ビックリするぐらいほんとに決まって0時なんです。
今はこのペースに合わせて寝てる時は多く寝かせてあげるようにして様子みます。
もう少ししてきたらリズムもついてくるんですね…安心しました。
ありがとうございます‼︎
しなぼこ
わー!!!!
そうでしたそうでした!!!!
うちはぴったり2:30。そのうち面白くなってきて、感心していました♪
ほんと、あと少しだと思います(*^^*)
グッドアンサーありがとうございます♡
こたこた
がんばります‼︎
お昼からほとんど寝ないので0時から寝ると朝まで起きてきません…。
そんな感じでしたか?
何度もすいません…
しなぼこ
ほんとそんな感じでした(*^^*)
決まって2:30に寝る前はチョコチョコちょこちょこ起きていたんですが、2:30のリズムができてからはよく寝ていました♪
しなぼこ
それから…
記録をつけているノートをみたら、2:30に寝て、7時~8時迄寝ていたみたいです(*^^*)
こたこた
わざわざ見ていただいてありがとうございます‼︎
同じで安心しました♪(´▽`)
ありがとうございます‼︎