

退会ユーザー
こんにちはー!
私の場合は、

ヒツジ
産休育休がとれればそのまま在園ですが時短保育になりますね。
保育料もそのまま毎月かかります。
2人目が同じ保育園に入れるとは限らないです。
市によって違うとは思いますが
私の地区は兄弟枠はないので。
-
ゆうか
ありがとうございます😊
- 3月15日

退会ユーザー
私もパートで働いてます!
パートで産休育休取らせていただきます。
保育園は仕事を辞めない限り、退園にはならないと思いますよ!
雇用証明書に産休育休期間ってあるので、証明書の時期がきたら書いてもらう予定です。
保育園で言われたのは、産休育休中は短時間保育になるかもしれないってことでした!
お住まいの地域によって違うかもしれませんが💦
-
退会ユーザー
月に半分くらいで緩く、扶養内で働いてます😄
- 3月15日
-
ゆうか
ありがとうございます😊
月に半分くらいでも産休育休が頂けるなんて羨ましいです✨手当ても出ているってことですよね?!
どのくらいの期間働かれて産休に入られたんですか?😊- 3月16日

ゆうか
ありがとうございます😊
ちなみにパートではどの位働かれたんですか?😊

ぽぽん
私の地域は確か育休になると退園です💦産休は産前2ヶ月、産後1ヶ月まで大丈夫ですが、そのあとはダメです💦
私もこの4月から上の子が保育園入るはずでしたが、妊娠が分かり仕事復帰しないことになったので、辞退しなくてはいけませんでした😭
-
ゆうか
ありがとうございます😊そうなんですね!
激戦区なんですね!
赤ちゃんがいる時こそ上の子を預かって欲しいのも本音だし、その間辞めなくてはいけないと上の子も可哀想ですよね😢- 3月16日

せいまさまま
現在、パートで産休育休とって、息子を保育園に預けてます😃
-
ゆうか
ありがとうございます😊
そうなんですね!羨ましいです!
もうすぐ出産されるんですね♡
育休手当ては正社員と同じ割合なんですか?
あと、どのくらいの期間働かれたんですか?
パートでも産休育休がもらえるのは稀なんですかね(>_<)- 3月16日
-
せいまさまま
一年未満なので、手当ては出ません。
ただ保育園に預けるためだけの産休育休です。- 3月16日
コメント