※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
お金・保険

都内の賃貸12万円の物件を更新するか、実家に戻り頭金を貯めて物件を購入するか迷っています。実家に戻る場合、どれくらいの金額を入れるべきでしょうか?

今都内で家賃12万円(2LDK、60㎠、駅まで徒歩3分)の賃貸に住み、4月に更新を迎えるんですが、そのまま更新するか物件を購入するかで迷っています。
ただお金がないので、いったん私の実家に戻り頭金を貯めるのもありかもという話が出てきたのですが、この場合実家にいくらくらい入れればいいと思いますか?

コメント

ひろ

家事を誰がどれくらい負担するかとか、ご実家の家賃があるのか、お世話になるにあたってどれくらい生活費が上がるかによって話し合って決めるのがいいかと思います😊
5万くらいでしょうか??

  • ま

    5万だと少し少ない気がしてしまって💦
    やはり話し合って決めるのが1番ですかね?今度話し合ってみます!
    ありがとうございます!

    • 3月15日
はなめがね

私の実家に同居してます。
うちは食費・生活用品費・光熱費・家賃込みで6万渡してます。
役割分担をあらかじめ決めておくと楽です。
夕飯は私、後片付けは母と私、洗濯機を回すのは母と私、干すのは旦那と私と母、掃除は各部屋は各自・リビングとキッチンは私、風呂の用意は私(子供と1番風呂なので)
こんな感じです。
役割分担とどこまで金額負担するか話し合うのが良いですよ!

  • ま

    ありがとうございます!
    めちゃくちゃ参考になりました!
    そうですよね!家事も分担しないとですよね!お金のことばかり気にしていました💦
    それも話し合って決めてみます!
    ありがとうございました!

    • 3月15日
  • はなめがね

    はなめがね

    自分の親と言えど、一度は家を出た身です。
    遠慮はなしでも配慮は不可欠です!お互い気持ちよく暮らすために、出来ることは積極的に、難しい事は即相談が重要です(^_^)
    あと、たまにこっちからの負担でコンビニスイーツをあげると母の機嫌が良いです笑

    郵便物は各自で開封・各自で処分なので玄関には名前付きの壁掛けポスト(?)を設置しておくと便利です。

    • 3月15日