
子供を産んで良かったことを教えてください。子育ては大変で、将来やお金のことで不安。仕事を辞めて後悔し、専業主婦生活が思ったより辛い。厳しい言葉は控えてください。
子供を産んで良かったことを教えてください。
大変なことはママリの先輩ママさん達を見てるとわかります。ただ、良かったことってなんだろうと、疑問になりました。
子供が出来たことは嬉しいのですが、先々のことを考えると不安でたまらないのと、人間関係により仕事を辞めてしまってそれもすごく後悔してます。
毎月もらえてたお給料が恋しいです、、、、、。いつもお金のこと考えながら、家計のこと考えながら、旦那さんのことを立てながら過ごしているのが疲れました。。。
専業主婦で子供を育てるってたしかに憧れてはいたけど、こんなに心が苦しいとは思いませんでした。
仕事ほんとは辞めたくなかったんです。。。
どうか批判や厳しいお言葉はご遠慮頂けますようお願いします。すみません。を
- MN(6歳)
コメント

ち
毎日の癒しですかね!
疲れていたりイライラしてても子供の顔みたらどうでも良くなったり元気でますよ☺️
妊娠中は私も大丈夫かな〜と思っていましたが産んでからは子供の成長が毎日楽しいです☺️

花
わたしも世帯収入が減り、お金のことを考えるとナーバスになります(*_*)
私の顔を見るとニコッと笑ってくれたり、抱っこ紐している時に上目遣いで見上げてくれたりすると悶絶します!
あと外歩いてる時にかわいい〜♡と言われるとドヤッと思っちゃいます。笑
-
MN
同じです。結構しっかり働いてたので半減くらいしちゃいました。本当に不安です。。。
母親ならではの特権があるんですかね😞早く生まれて、可愛いなと思える日を迎えたいです。妊娠って幸せなことなのに、自分が一番思えてないみたいで悲しいです😢- 3月15日
MN
生まれたらかわいいなと思えるんですかね😞成長が楽しいという感覚に早くなりたいです。
今は、最低ですが、子供がいなければ…という考えになってしまう自分が本当に嫌です。
もう少し旦那さんとの時間を楽しみたかったです(;o;)
ち
私も付き合って半年で子供を授かり旦那との時間が欲しかったなあと思ってましたが産んでからは前よりはもっと仲良くなれた気がします😌
MN
その言葉を聞いて安心しました😭💓
よく、出産すると今までのように過ごせないと聞いてたし、言い方悪いですが産んだらもう戻れないのかなと悲観的になってました。。。
2人次第でどうにでもなりますよね😢
産んでからも旦那さんのこと大切にしようとおもいます!!!
ち
退院してすぐは焦って大変でしたが慣れてきたら毎日楽しいですよ😌
子供の事でイライラしても旦那さんの支えがあればなんとでもなりますよ!
頑張って下さいね☺️