
コメント

MAMA
直接吸ってもらうのが1番です!
私出産前一回もしてませんが
ちゃんと吸えますよ!

たぬき
赤ちゃんが吸ってくれれば伸びるか、短くても赤ちゃんが吸い取れる様になりますよ(^ν^)ただし、短いと生まれたばかりは赤ちゃんが慣れず、苦戦するかもしれません。そんな時に大切なのは、「母乳がここから出る」と言うことが赤ちゃんが分かる事です!なので、マッサージは続けて下さい👍
因みに、母ちゃんは乳首を吸うのでなく乳輪から咥えるので、乳輪もマッサージした方がいいです^_^
-
るーたん
なるほど☺️
マッサージをしていれば「母乳がここから出る」という事が赤ちゃんに分かってもらえるんですね!
助産師さんからも、色が変わってる所からマッサージして下さいと言われたので、乳輪からぎゅっとしてます🍼- 3月15日

みかん
生まれて、あかちゃんにすってもらってたら
どんどん長くなって来ますよ!最初は苦戦しますが!
あとあんまり触り過ぎるのもよくないので注意です😋
-
るーたん
助産師さんにマッサージのやり方を教えてもらって、お腹が張らなかったら大丈夫と言われたので5分ぐらいはしてます。途中でめんどくさくなって乳首が痛くなってくるので、そうなったらやめてます。笑
やはり吸ってもらうのがいいんですね☺️
一安心しました!- 3月15日

さぁや
まだまだこれからですよ
生まれてから伸びる可能性もありますし短くても咥えれる子もいますから
-
るーたん
こんなに短いの吸えるのか?ってレベルなんですけど大丈夫そうですね👶🏻💕
あまり気にしないようにします- 3月15日

えみ
わたしは出産して母乳をあげはじめて
やっと、吸いやすい固さ、長さになりました。
でも、はじめの2週間くらいは
切れちゃったりして痛くて大変でした(^^;
できるだけ今のうちにマッサージ頑張った方が
いいと思います。
-
るーたん
切れるとシャワー浴びるだけでも痛いと助産師さんがおっしゃってたので、マッサージは頑張ってして下さいと言われました🙁
やはり皆さん赤ちゃんに吸ってもらうのが一番みたいですね!- 3月15日

cafe
出産前はなにもしませんでした💡
出産後はじめは飲ませ方に苦戦しましたが、母乳の出が良く完母です😊
-
るーたん
飲ませるのははじめは苦戦するみたいですね👶🏻
私もできるかぎり完母で育てたいので、乳首には頑張ってもらいます!- 3月15日

ぷぷみ
うちの子は飲むの下手くそでちくびくわえるのに時間がかかります😂
最近になって少し上手くなって来たきがします!
乳首も伸びてきました☺️
これからだと思います💓💓

めかぶ
はじめまして!
私は乳首が陥没していて、妊娠中の健診で助産師さんに引っ張られまくってました💦乳頭吸引器?(数百円)を買って、家でもマッサージして!と強く言われてましたが、面倒で殆どせず出産しました💦
産後しばらく苦労しましたが、赤ちゃんの吸い付くチカラでだんだんと少しですが、伸びてきて乳輪も柔らかくなりましたよ!
-
めかぶ
あまり心配しすぎなくても大丈夫だと思います!が、マッサージは大事なんだと思います…(笑)
- 3月15日

ななみ
湯船につかりながらするのは、あまりよくないですよ(><)
お風呂は雑菌だらけなのでいくら清潔でも
あまりよろしくないと言われました。
普段何気ない時間や、人のいない時間をみながらしたらいいと思います!
あと赤ちゃんの大きさによってはお腹ばんばん張っても大丈夫ですし、私は片方ずつ10分から15分
痛みに耐えながら毎日してます!
るーたん
そーなんですね!
ちょっと安心しました*ˊᵕˋ*