
周りの人に羨ましいと感じ、自分の容姿や生活に不満を抱えている女性がいます。毎日の生活に満足できず、自分に自信を持てない悩みを抱えています。彼氏に対しても不安を感じており、変わりたいと思っています。
どうしても周りが羨ましいと思ってしまいます。
私もお洒落したい痩せたい可愛くなりたい
そんなこと出来ないのは分かってるのに
1日中家でゴロゴロ昼間に起きて夕方になれば夕食の準備。
誰からも褒められる生活はしてないし、満足のいく毎日を送れない。
気持ちが沈んでて掃除も洗濯もしないといけないのにしてない。昼ごはんも食べない。バランスの良い食事も作れない。
何一つちゃんと出来てないのに母親になれるのか、
当たり前のことが出来ない私が子供を育てていけるのか、毎日のように悩んでいて
彼が浮気してるんじゃないかって勝手に不安になったり、(浮気してるような証拠も素振りも何も無いです)
彼は朝早くから仕事で夕方過ぎに帰宅して洗い物だったりお風呂掃除だったりしてくれているのに私は素っ気ない態度をとったり、イライラして八つ当たりしたり、勝手に浮気してると決めつけている。
最低な彼女だなと自分でも思います。
毎日あの子みたいに可愛ければとかばっかり考えて落ち込んで、家事が全くできてない自分にイライラして、彼が浮気してるんじゃないかって不安になって、こんな生活でこんな私で子育て出来るのか母親になる資格があるのかずっとモヤモヤした気持ちで毎日が過ぎていきます。
正直もう限界です。自分に嫌気さしてます。変わりたい。キラキラした綺麗な完璧なママ、奥さんでありたい。どうすれば変われるんでしょうか。
- ひいちゃん(7歳)

りかちゅう
マタニティブルーですかね?
わたしは妊娠してつわりがひどくてパートも辞めてほとんど家で過ごしていて全く同じことばかり考えていたのでよくわかります😭
だけど、いま赤ちゃんは4ヶ月ですがそんなこと考える暇もないです😅
今は時間があっていろいろ考えてしまうと思いますがしょうがないです。
あと少ししたらそんな暇もなくなって、すぐ懐かしいな~って思えると思います!わたしがそうでした!

としたろう
変わらなくていいと思います。
そうなりたいという願望が強いだけで、主様は頑張っていらっしゃるのだと思いますよ!
後、マタニティーブルーなんだと思います。今。
産後は産後クライシスが心配ですが…💦
一時の感情だと割り切って、しのいでください😅

、
同じでしたー!私も出産するまで自分の体の変化についていけずずっともやもやしてました。仕事も辞めたくなかった、ヒール履きたい、おしゃれしたい、お腹が大きくて思うように動けなくてイライラ…
でも出産したらそんなこと全て吹っ飛びましたよ!
旦那が浮気してるんじゃとか不安になることはまだありますが、それ以上にわが子が可愛いです。
私も最強のズボラでしたが少しづつ変われました😊

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
子供の事よく考えてみぃー( ˙꒳˙ )
今はまだ居てなぃからそんなに分からないかもやけど、産まれてきたらあんな服着せたい、あんな所連れていってあげよ、こんなご飯作ってあげよ!とかいっぱいあると思うので*ˊᵕˋ*
あたしも服やネイルや色々とお金かけてしてたけど、子供産まれてきたら自分の事より子供に服とか色んな物買ってしまってる( ¨̮ )

あばまま
まずはどんな自分でも自分を好きになることだと思います!
自分を少しでも受け入れて理解する!
私もたまにひいちゃんさんのような考えになりますが、やはり自分は自分!人は人って考えでます☺️
大丈夫です!!元気な赤ちゃん産んでくださいね✨💪

くう
綺麗になりたいのなら努力
すればいいのでは、、?
家事もしないなのに素っ気ない
それなら愛想つかされても
仕方ないですね!
妊娠中ならまだしも産後
同じ感じ子育てのストレスで
余計八つ当たりしたらもう
最悪ですね。あなたが羨ましがっている人たちはみんな
当たり前のことを当たり前にできます。綺麗になる努力もしてます。なにもしてないのに
なりたいなりたいだけで
行動に移せなかったら
どこもいいとこないですね!
子供のためにもがんばって
くださいよ!!!

ばんぎゃるちゃん
マタニティブルーですかね😓
私もなーんもしなかったしカーテン閉め切った暗い部屋でずっとぼーっとしてて義父に太陽光にあたれ!と叱られたり😅
産後は鬱っぽくなってこれまたどんよりしてましたがいつのまにか無くなってましたよ
もう少しで出産なんですし今はゆっくり休んでください( *˙ω˙*)و グッ!

まこまこ
同じこと考えてました。育てれるかなとかご飯ちゃんと出来るかなとか。なんとかなるもんですよ!実家暮らしが長かったから未だにレパートリーも超少ないです(笑)でもネットで調べたりしたら案外上手くいくもんやし子育ても何とかなってる。自分の事は考える暇も無くなります(笑)20キロ太ったけど育児疲れで10キロ痩せました。旦那に当たり散らすし女として見られてません。そんなん悲しいからあと10キロ頑張って痩せるし優しくしようと頑張ります。だからひいちゃんさんも頑張ろう🤝

jam
私も吐きつわりが産まれるまで酷かったんでわかります。
夕飯ですら無理です。
お弁当も作れたのは最初だけ。
洗濯物も何をするのも体が重くて‥
口も気持ち悪い状態が続くし食べたら吐くしでバランスの良い食事なんか滅多にありませんでした。
旦那は仕事も家事もやってくれてるのに無性にイライラして当たりました。
ですが今子供が産まれて里帰りした期間を抜けば、朝から朝ごはんを食べ、
洗濯物をし、掃除は毎日、昼は前日の晩ごはんの残りと作ったものを食べ、夜は晩ごはんを作り、お風呂も自分で洗い、旦那の帰りが遅いので一人二役で子供をお風呂に入れ‥
1人でやれてます。
でも妊娠中はこんな嫁では駄目。元々家事やらが出来ないのか‥とか考えてしまいましたが、産まれてつわりから解放されたら「何だ、自分できるじゃん」と自信に変わってます。
マタニティブルーのことも知らず妊娠中は自分は違うだろうと思ってたけど、今いざあの頃の自分を思い出すとあれがマタニティブルーだったのかなと思います。
終わりは来るのできっと大丈夫ですよ。
出産終わったら謎の解放感(笑)
あの時のぐーたらな自分はどこいったんだろとつくづく不思議です。
-
jam
分からない人には分からないと思いますよ汗
世の中にはつわりも無い幸せな妊婦さんだっているのですから。
マタニティブルーも経験してる人しか分かりません。
そうじゃない人からしたらただだらけてると思われるだけですから。- 3月15日

あいうえお
何もしないのに
変わることなんて
できないと思います。
完璧に見えるだけで
完璧なママなんて
絶対いないです。

ユキハル
一人目の妊娠中はそんな感じでダラダラした生活でした(笑)
ホルモンバランスのせいで鬱々としちゃうんですかね??
病院で相談してみても良いかもですよ。私はそういう時用に漢方薬出して貰ってました。
ただ、ホルモンバランスとはいえ、頑張ってくれている彼に感謝しないのはよくないと思いますよ。
これが逆の立場だったらどう思いますか??
やはり夫婦といえど所詮他人なので、過度の甘えは関係の悪化しか生みません。
仲良く暮らしていくには感謝と思いやりの言葉は必須です。
自分の時間があるのは今だけですよ〜。
そうなりたいという気持ちがあるなら今のうちに時短メイクとか覚えておくといいですよ〜。

ドレミファ♪
完璧な人はいませんよ。
お洒落してるけどカードで、買って借金まみれかもしれない
痩せてるけどものすごく大変なダイエットしてるかもしれない
可愛いけど子供が、できないかもしれない。
誰にも誉められないけど妊娠してオウチでゴロゴロ出来て旦那も協力的そんな人が羨ましいけどなぁー
上を見たらきりがない、下をみたらきりがない。
妊婦さんはそんなもんです。
今はお母さんになる準備してあげてください🎵

JAM
私は今だけだ!と思い、
妊娠中はゲーム三昧でした!
それはもう、ゲームしてました!
あとは懸賞ハガキ職人になって書きまくってました!笑
ご飯の準備も面倒だったから惣菜だったり…
優しいご主人なら、妊娠中の気持ちや行動理解してくれるのでは?
あと、気が進めばですが、
友達とランチやお茶も積極的にいくと気持ちが晴れてくるかも?と思いました!
洋服見てもいいし…私も妊娠中太りましたが、
ふんわりしたカジュアルな格好もいいなーと思い、
そのくらいからスタディオクリップ とかそっち系の楽でゆるいスタイルに目覚めました!笑
妊娠中も産んでからも着れるし…(・∀・)
旦那さんに八つ当たりは、それだけは辞めれるように少しでも努力して、
あとはそのままでいいと思いますよー!
旦那さん浮気はしてませんて!絶対!笑

里美
ひいちゃんさんの気持ちすごく共感しました😭😭😭
一応、オシャレはしているのですが、私も痩せて堂々とオシャレしたいって思ってますし、バランスのいい食事を作る所かたまにしか料理を作ってないし、他のママさんは完璧に育児や家事をこなしてて自分は全然できてない・・・
旦那に家事をしてもらってるのに育児をしてなかったらイライラしたり、自分がイヤになって浮気してないのに旦那が浮気してるんじゃないかって思って不安になってしまって、浮気されても仕方ない、だって、家事も育児も全然できてないし、女としても全然ダメだし・・・って少し自分に自信をなくしてました😭😭😭

h
私も同じような感じです😂👍
旦那に冷たくする意外はほぼ同じです(笑)!
私も落ち込んでましたが
自分は今マタニティーブルーなんだ!と自覚してから少し楽になったと思います😁😁
コメント