※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんぷぅ
子育て・グッズ

生後10日目の息子の黄疸検査値が17.2で、核黄疸の心配があります。光の治療を受けても値が上がることが心配です。

生後10日目の息子のことなんですけど
今日の黄疸検査で17.2ありました
核黄疸だったらどうしようってすごいきにしてるんですけどやばいですかね…
光の治療を24時間で2回受けてて下がっても一日二日すると上がってしまいます(´・・`)

コメント

♡るーたん♡

母乳ですか?次男も黄疸が酷く入退院を繰り返して8回光治療しました。生後1ヶ月経っても数値が16ありました。生後2週間は脳に水が溜まりやすいらしいです。念のために1ヶ月間は黄疸検査に毎日通ってました。次男の場合母乳黄疸で入院中にミルク飲ませたら数値が下がってました。

母乳を飲ませないほうがいいのか相談しましたが、2週間過ぎたら水が溜まるリスクも下がるみたいで、生後1ヶ月までは数値が高くて核黄疸になるのが強かったのでミルクを1日1回飲ませてました。もうすぐ2か月になりますが完母にしてますが黄疸無くなりました!

  • にゃんぷぅ

    にゃんぷぅ

    母乳やめてしまいました…黄疸は母乳のせいかと思い昨日から粉ミルクです(๑´^`๑)
    火曜日検診があるのでミルクを飲ませ続けてみて数値が下がってることを祈ります😭
    るーたんさんのおこさんのように黄疸なくなるといいです😭

    • 10月3日