
コメント

ママリ
家事はなるべく控える、というか、もう寝たきりのほうがいいレベルかと😭
車で移動も絶対やめたほうがいいと思いますよ💦
寝てるのと座ってるのは全然違うそうですよ!起き上がってると重力がかかって子宮けいかんがどんどん短くなっちゃいます💦
私の病院では2.5以下は入院でした。

ちーびさん
運転…心配ですね😭😭
うちはいま、 子宮頸管1.9センチで
ウテメリン最大量を服用してます。
トイレとお風呂以外は 絶対安静と
言われてます。
切迫早産なると
ほんとにちょっとしたことで子宮頸管は
短くなります。
入院して 3センチまで戻り 退院して次の日には
もう1.9なりました💦
まだ34週なので なるべくならほんとに
安静がいいです!
-
りい
そうですよね。
張りがよく分からなくてここまできたので不安で。。やはり迎えに来てもらって帰ることにします!- 3月15日

ponpon
わたしは子宮頸管3ミリくらいになって安静からの入院になりました!一回短くなるとすぐ短くなるので車の運転はひかえたほうがいいとおもいます!1時間も同じ姿勢で車の振動などもちょっと心配です😭37wまでまだちょっとあるようですし入院になってしまったらつらいですよ😭
-
りい
そうですよね。
自宅で安静にしておきます!!わざわざありがとうございます😭- 3月15日

ぴーす
私も子宮頸管短くて切迫早産ぎみと言われてました。
長時間車に乗る時などできるだけ負担かけないようにトコちゃんベルトして乗ってましたよ‼︎結局予定日過ぎて誘発分娩しました☺️
-
りい
張りがよく分からずここまできたので、あまり重いものもったり遠出控えるようにと言われたので、すこしぐらいならと無理してしまう自分がいるので、何かあってからでは遅いのでやはり自宅で安静に過ごしたいと思います!
- 3月15日

咲ちゃん
病院ではどの程度の安静を言われていますか?
ちょっと酷いかもしれませんが、何もなくてもトラブルが起こる可能性は誰にでもあると思います。その中でどうするかは妊娠に関しては自己判断だなと思い私は妊婦生活過ごしました。
人それぞれなのでお医者様に相談したほうがいいと思います。
それから地域とかによってもちろん難しいこともあるとは思いますがお腹大きくなってからの運転は控えた方が良いと私は指導を受けました💦
体調も良く運転も慣れていらっしゃったり仕方なく運転されるようでしたらよけいなことを言いましたすみません。
-
りい
遠出やあまり重いものはもたないようにとの事でした!自分で、お腹の張りがよく分からずここまできたので、張ったら横になるようにと言われたのですが、張りがいまいちわからないので不安です。やはり明日は自宅で安静に過ごしたいと思います!
- 3月15日
-
咲ちゃん
出過ぎたことを言ってすみません💦張りってわからないと不安ですよね😭私も出産直前まで張りってよくわかりませんでした…
無事に正産期迎えらることをお祈りしております。- 3月15日

P🐷
寝っ転がってるのと起きあがってるのとでは全然違うっていいますよ!
自宅安静って言われてませんか?往復2時間なんてやめたほうがいいです。家事を控えてるのに運転なんてもってのほかだと思います(°_°)
大丈夫か大丈夫じゃないかは実際やってみないと誰もわかりませんが、何か起こってからじゃ後悔しても遅いですよ〜😭
-
りい
そうですよね。
初マタで全然わからないことだらけで不安で。。明日はやはり、自宅で安静に過ごしたいと思います😭- 3月15日
りい
やはりそうですよね😭自宅安静で遠出やあまり重いものは持たないように言われました。ただ自分で張りとゆうのがいまいち分からなくここまで来たのでどの程度大丈夫なのか不安で。。やはりやめて安静にしておきます。