
子どもが保育園に通い始め、求職中ですが不安があります。励ましの言葉をください。
いつもお世話になっています。
5歳と1歳の子どもがいます。
下の子がやっと保育園に通い始めました。
私は求職中です。旦那の扶養に入ってるので扶養の範囲内で働く予定です。
下の子は喘息持ちでいつ発作が出るかわかりません。
毎月喘息と発達とリハビリとかで通院してます。
通院の日や発作や体調崩したら休まなければ行けません。
そう考えたらちゃんと雇ってもらえるか不安になってます。
地元は県外なので頼る人がおらず土日祝日も仕事出来ないです。
不安になりすぎて泣きたくなります。
励ましの言葉を下さい( ;∀;)
- 4児mama(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

のんびりママ
私も県外に嫁いだので、頼れない環境の気持ち分かりますー‼️
子育てに理解ある会社はあると思うので、焦らず探してみて下さい!

ゆうちゃんまま
私も1年前に旦那の転勤で地元からかなり離れて、誰も頼る人もいなければ、友達もいません😢
今年の2月から仕事をし始めましたが、とても理解ある職場です✨
上の子は、コミュニケーション能力が少しかけていて、園以外に月2回ほど通っているところがあり、1番下の子も眼振、弱視の為に2ヶ月に1回ずつ小児科と眼科に通っています。
私も今妊娠中の為、お休みをたくさんいただいています…
面接時に事情も説明して、とてもお休みを取りやすい環境にしてくださっています✨
本当に良い職場と出会えてとても良かったです💡
求職活動、大変だしたくさん悩む事もありますが、絶対に理解ある職場が見つかると思います‼️
焦らずに、探してみてください😊
応援しています😉❣️
-
4児mama
返信遅くなりすみません😔
頼れない環境辛いですよね。
理解してもらえる職場でよかったですね!
通院とか大変ですよね。
大変さ旦那には理解されないし全部私任せでしんどくなります。
ありがとうございます😭- 3月16日
4児mama
返信遅くなりすみません( ;∀;)
頼れない環境辛いですよね。
なのに旦那は気持ちを理解しない。子どもたちのことは全部私任せ。
仕事が忙しい忙しいで通院のことも全部私。
仕方ないですけど、しんどくなります。
ありがとうございます。勇気づけられました!