

空色のーと
私は、二ヶ月ちょっと悪露が続きました。
気にはなりましたが、赤ちゃんも小さいのですし、産院に電話で相談しました。
私の場合、一ヶ月健診で異常が見られなかった点、また個人差があるため、もう少し様子を見てみては?と言われ、そのうち落ち着きました( ´ ▽ ` )ノ
心配ならもちろん病院に行くのが一番ですが、まずは電話で相談などしてみてはどうでしょうか?

ママりんげ
現在産後2ヶ月半のママです。
私も1ヶ月半の時に不正出血がありました。ほぼ母乳で育てています。
悪露なのか生理が始まったのか…不安でしたがその月に2回ほど夫婦生活があり、その翌日から出血が3日間ほどあったので2回目の時はそのせいかと思い、わからなくなって結局病院へ行きました。
特に問題はないと言われたので私の場合は夫婦生活が原因だったのかな?と思います。
人それぞれなので体調が悪くなければ様子を見て、まだ気になる様なら病院で見てもらった方がいいかと思います。
コメント