
エルゴ抱っこ紐についてメリットデメリットと、乗り換えた方の理由と結果を知りたいです。
コンビの抱っこ紐、セオッテを使っています。
赤ちゃんのイベントなどに行くと、9割がエルゴです。
やっぱり人気なのは使いやすいからなんだろうな〜と思います!
セオッテは赤ちゃんが落ちないように、抱っこ紐にまたがる感じで装着します。
安心で良いのですが、着脱が面倒で(>_<)
抱っこ紐に赤ちゃんを乗せてから背負うのもありますが、車から抱っこ紐のときはそんなわけにいかず、上から赤ちゃんを入れる感じになります。
5ヶ月でけっこう大変だと思うので、これから大きくなるにつれてさらに入れにくくなってしまうのかと💦
そこで本題なのですが、最初エルゴもいいなぁと考えていたので、エルゴのメリットデメリット教えて欲しいです(o^^o)
あと、他のを使ってた人でエルゴにかえたかたいますか?
理由と、結果どうだったかも教えて欲しいです❤︎
- はるかかあさん(7歳, 10歳)
コメント

あきちゃんmama♡
こんばんは♡
エルゴ使ってます!
デザイン色々あって可愛いですよね(`・∀・´)
エルゴは着脱慣れると簡単なんですけど、息子がだんだん大きくなってきたので重さで肩こりがひどいです。
エルゴ使った日は必ず頭が痛くなります。笑
腰のベルトで場所を調節して色々試して使ってるんですけど、やっぱり肩がこります。笑
あとあたしはエルゴでおんぶができません(T_T)

はるかかあさん
頭痛くなるんですか💦
エルゴが重さがあるからですかね?
エルゴはデザイン可愛いですよね❤︎
あきちゃんmama♡
相性があるのかもしれないですけど(T_T)
もし知り合いにエルゴ使ってる方いたら、借りて試してみた方がいいと思います。
デザイン可愛いし楽っちゃ楽なんですけどね(*_*)